期日前投票、14選挙区で始まる イオンモール鹿児島でも【鹿児島県議選9日投開票】

 2023/04/01 20:50
期日前投票をする有権者=1日、鹿児島市役所
期日前投票をする有権者=1日、鹿児島市役所
 9日投開票の鹿児島県議選の期日前投票が1日、無投票だった7選挙区・9市町を除く14選挙区・34市町村で始まった。繰り上げ投票の一部地域を除き、各市町村役場などで8日まで実施される。

 鹿児島市役所本庁には、午前8時半の受け付け前から約10人が並んだ。同市郡元町の柳田順一さん(84)は「無投票の選挙区もあるなか、投票できるのはありがたい」と1票を投じた。

 3日まで開設しているイオンモール鹿児島では家族連れらが投票に訪れた。鹿児島市の30代男性会社員は「9日は仕事があり、早めに投票を済ませた。子どもたちの未来のために、子育てしやすい基盤を整えてほしい」と話した。

 市選挙管理委員会の仮屋拓也事務局長は「地域の代表を選ぶ大切な選挙。当日投票できない有権者はぜひ利用を」と呼びかけた。

 県選管によると、前回2019年の投票率は44.38%で戦後最低を更新。うち期日前投票は13.28%で毎回伸びている。期日前投票所は移動投票所を含め計166カ所。入場券がなくても運転免許証など身分を証明できるものを提示した上で、宣誓書に記入すれば投票できる。