賛意明言していないけど…馬毛島基地整備で西之表市へ20億円 23年度・米軍再編交付金 昨年度の7億円からほぼ3倍増
2023/04/04 09:00

馬毛島
内訳は西之表市に20億7200万円、中種子町5億1800万円、南種子町2億4200万円。西之表の八板俊輔市長は計画への賛意を明言していない。ただ市は既に23年度当初予算で、交付金を見込んだ市営グラウンド整備など45事業を盛り込んでいる。同市は昨年度7億7700万円交付された。
再編交付金は防衛施設の面積や整備状況などに基づき算定する。自治体側は幅広い事業に充てられる半面、首長の反対などで受け入れが進まなければ国の判断で減額・停止できる。
23年度は沖縄県名護市など全国12市町村8施設に計54億9400万円の交付を見込む。海上自衛隊鹿屋航空基地(鹿屋飛行場)で米軍KC130空中給油機訓練を受け入れる鹿屋市は2億2800万円となった。
このほか再編関連訓練移転等交付金として、昨年11月の日米共同統合演習「キーン・ソード」で米軍輸送機オスプレイが訓練した奄美市と伊仙町に、それぞれ2400万円を通知した。鹿屋市で昨年11月に始まった米軍無人機MQ9の一時展開では、同市への特定防衛施設周辺整備調整交付金が増額されるとみられる。
あわせて読みたい記事
-
空き家活用、JR日南線遠足…志布志・松山中を昭和42年卒の同窓生、「女子会」が元気の源12月3日 16:00
-
フラーゴラッド鹿児島が今季初黒星、奈良に1-3 男子バレーV3
12月3日 15:47 -
鹿児島レブナイズ4連勝 三重を96-71で圧倒 バスケB3
12月3日 15:04 -
削られ埋め立てられたけど…ポツンとたたずむ「恋島」、昔は恋人たちが人目忍び通った“聖地”だった12月3日 14:58
-
屋久島沖オスプレイ墜落 死亡確認の搭乗員は24歳軍曹 米空軍が身元発表12月3日 12:13
-
南九州市長選、現職と新人が立候補届け出【正午現在】12月3日 12:01
-
奄美空港に再び米軍オスプレイ2機飛来 屋久島沖墜落事故の救難活動で12月3日 11:24
-
説明なし、勝手に港は使う…オスプレイ墜落、事故後の米軍対応に屋久島の漁師は不信感募らす12月3日 11:20
-
特香園の「雪ふか 極」が日本茶大賞最高賞 2021年以来2回目の受賞12月3日 10:30
-
津波注意報は全て解除 鹿児島県内の被害情報なし フィリピン付近地震12月3日 10:23
-
世界遺産8県11市のガイドが鹿児島市で研修 仙巌園や関吉の疎水溝など視察12月3日 09:00