先生不足の解消になるか…鹿児島県教委が東京、大阪でも採用試験 8日から願書受け付け
2023/05/02 12:05

採用者数は、特別支援学校と特別支援学級の増加に対応するため、23年度より10人ほど多い590人程度を予定している。主な内訳は小学校300人、中学校150人、高校44人で、特別支援学校は小学部30人、中学部・高等部が24人となっている。
さらに本年度、小学校教諭と特別支援学校教諭の試験を、県外の公立学校教員が受験する場合は1次試験を免除する。即戦力となる人材を確保するのが狙い。また、高い専門性が求められる高等学校「情報」の教員は、社会人特別選考を実施する。
願書受付は29日まで(郵送の場合は消印有効、電子申請は午後5時15分まで)。1次試験は7月9日、2次試験は8月23日~9月7日。県教委教職員課=099(286)5267(小中学校)、同(286)5270(高校・特別支援学校)。
あわせて読みたい記事
-
ミュシャ展入場者が1万人を突破 都城市立美術館で12月3日まで11月28日 21:30
-
10億円当たったら…塩田知事は「焼酎と牛肉」 県庁で年末ジャンボ宝くじ出張販売会11月28日 21:00
-
沖縄には負けるが鹿児島県民も宴会好き…忘・新年会、62.8%が「実施する」 全国平均は54.4%11月28日 20:31
-
シンボルツリーはどちらも「黒松」…地域活性化へ東串良と島根・江津市が連携協定11月28日 20:30
-
「当り前じゃない、今の平和を大切に」 ウクライナから鹿児島へ避難、カテリナさんが鹿純心大で講演11月28日 20:00
-
作家・伊集院静さん追悼コーナーに注目集まる 「大人の流儀」「受け月」…県内書店で販売好調11月28日 17:00
-
フェリーニューこしき 来年1月12~25日運休 1月30日からは高速船甑島が休み 串木野発着11月28日 12:00
-
新サッカースタジアム「オール鹿児島で」 知事と鹿児島市長が連携確認、ただし「具体はこれから」11月28日 11:32
-
出水中央高勢が陸上長距離で県高校新記録 5000m・飯田翔大、10000m・玉目陸 日体大競技会11月28日 11:30
-
ふるさと納税返礼品の産地偽装 都城市、ペナルティーや参入審査を厳格化 再発防止へ事業者に説明11月28日 09:04