千尋の滝 見上げて絶景 遊歩道 世界遺産の屋久島に新たな観光スポット 下旬から一般開放
2023/06/03 11:54

ダイナミックな滝と花こう岩の一枚岩が堪能できるつり橋からの眺望=千尋の滝遊歩道
千尋の滝は、標高300メートルに位置し落差は60メートル。昔は、人が両手を広げた長さを“一尋(ひとひろ)”と呼び、滝の左側にある一枚岩の大きさが千人分あるということから「千尋の滝」と名付けられた。
今までは、滝から約400メートル離れた標高228メートルの位置に展望所があり、遠望しか楽しめなかった。
遊歩道は、展望所脇からほぼ階段で下る延長約300メートル。展望所との高低差が61メートルある終点のつり橋(標高167メートル)は、滝つぼから約200メートルの距離にある。元々農業用水取水口の管理歩道だったが、屋久島町役場が手すりなど付けて改修した。整備費は1000万円。
今年屋久島は、世界自然遺産登録30周年を迎える。町観光まちづくり課の浜崎寿仁係長(41)は「屋久島の新しいビュースポットができた。階段の段差は大きいが、体力に自信のある方はぜひ絶景を堪能してほしい」と話している。
あわせて読みたい記事
-
ミュシャ展入場者が1万人を突破 都城市立美術館で12月3日まで11月28日 21:30
-
10億円当たったら…塩田知事は「焼酎と牛肉」 県庁で年末ジャンボ宝くじ出張販売会11月28日 21:00
-
沖縄には負けるが鹿児島県民も宴会好き…忘・新年会、62.8%が「実施する」 全国平均は54.4%11月28日 20:31
-
シンボルツリーはどちらも「黒松」…地域活性化へ東串良と島根・江津市が連携協定11月28日 20:30
-
「当り前じゃない、今の平和を大切に」 ウクライナから鹿児島へ避難、カテリナさんが鹿純心大で講演11月28日 20:00
-
作家・伊集院静さん追悼コーナーに注目集まる 「大人の流儀」「受け月」…県内書店で販売好調11月28日 17:00
-
フェリーニューこしき 来年1月12~25日運休 1月30日からは高速船甑島が休み 串木野発着11月28日 12:00
-
新サッカースタジアム「オール鹿児島で」 知事と鹿児島市長が連携確認、ただし「具体はこれから」11月28日 11:32
-
出水中央高勢が陸上長距離で県高校新記録 5000m・飯田翔大、10000m・玉目陸 日体大競技会11月28日 11:30
-
ふるさと納税返礼品の産地偽装 都城市、ペナルティーや参入審査を厳格化 再発防止へ事業者に説明11月28日 09:04