故障? 違います。ゴルフカートでせっせと子育て 所有者は優しく巣立ち見守る
2023/06/04 18:02

セグロセキレイが巣を作ったゴルフカート=薩摩川内市樋脇町塔之原の新葉学園
施設によると5月上旬、玄関前に止めていたカート運転席前の収納スペースに、巣と卵があるのを高橋洋治理事長(81)が見つけた。人通りの多い場所だが、誰にも気付かれずに営巣していた。
同月中旬にふ化し、親鳥がせっせと行き来する様子が確認された。カートは普段、利用者の移動や職員の巡回に使用。送迎バスを待つ利用者の椅子代わりにもなっていたが、テープを張って使うのをやめ、みんなで成長を見守ってきた。
巣立ちは間近とみられていた30日朝、巣からひながいなくなったのに当直の職員が気付いた。「すくすくと育つひなが楽しみで癒やしだった」と高橋理事長。「少しさみしいが、どこかで親子仲良く元気に飛び回ってくれていれば」と願った。
あわせて読みたい記事
-
レブナイズ選手、鹿児島特支で指導 プロバスケの妙技に生徒釘付け9月26日 21:30
-
部員7人で県大会初V、全国も経験 さつま・宮之城中男子剣道部「チームワークで成長できた」9月26日 20:30
-
運賃は?乗り継ぎは?定期券は?…来月1日から値上げの鹿児島市営バス 変更点をまとめてみた9月26日 17:21
-
ごちそうを縁側に…家内安全、子孫繁栄祈る「ツカリ」 龍郷町秋名、幾里の風習9月26日 16:30
-
鹿児島の食で国体選手、関係者をおもてなし 屋台村がオリジナルメニュー発表9月26日 16:00
-
子ども医療費の窓口負担ゼロ、早く実現して…大隅の女性議員グループが県に要望書9月26日 11:11
-
自転車ヘルメット着用徹底を…県警が鶴丸高校前など重点地区・路線で一斉取り締まり9月26日 10:30