ICUに入院中の娘は熊本地震後、転院先で亡くなった。4歳。「災害関連死を無くしたい」。母が訴える思いとは
2023/06/04 17:28

災害関連死と認定された宮崎花梨ちゃんについて話す母のさくらさん=2日、鹿児島市中央町のmirai JAPANNEXT PARK
2016年4月の熊本地震の際、集中治療室(ICU)に入院していた花梨ちゃんは、倒壊の恐れがあった熊本市民病院から福岡市内に搬送。5日後に亡くなり関連死と認定された。
先天性の心臓病を抱えた花梨ちゃんは、人工呼吸器や10台の電動投薬装置につながれ、ベッドの振動も命に関わる状況だった。母親の宮崎さくらさん(44)は「建物の耐震性があったら、今でも生きていたのではないかと思ってしまう」と胸の内を明かした。「花梨の経験を生かして、震災が起きてもどうしたら命を救えるか考えてほしい」と訴えた。
災害派遣医療チーム(DMAT)として福岡県から現地入りした高間辰雄医師(46)=鹿児島市立病院=は、花梨ちゃん搬送の指揮を執った。「災害に対応できる人材の育成、医療機関の耐震化や備蓄などがあれば、無理に避難させずにすんだのではないか」と振り返った。
今後発生が予測される南海トラフ地震を挙げ、「熊本地震の経験を生かし、次に備えることがわれわれ災害医療人の責務だ」と訴えた。
あわせて読みたい記事
-
レブナイズ選手、鹿児島特支で指導 プロバスケの妙技に生徒釘付け9月26日 21:30
-
部員7人で県大会初V、全国も経験 さつま・宮之城中男子剣道部「チームワークで成長できた」9月26日 20:30
-
運賃は?乗り継ぎは?定期券は?…来月1日から値上げの鹿児島市営バス 変更点をまとめてみた9月26日 17:21
-
ごちそうを縁側に…家内安全、子孫繁栄祈る「ツカリ」 龍郷町秋名、幾里の風習9月26日 16:30
-
鹿児島の食で国体選手、関係者をおもてなし 屋台村がオリジナルメニュー発表9月26日 16:00
-
子ども医療費の窓口負担ゼロ、早く実現して…大隅の女性議員グループが県に要望書9月26日 11:11
-
自転車ヘルメット着用徹底を…県警が鶴丸高校前など重点地区・路線で一斉取り締まり9月26日 10:30