日本初、月面着陸へ…小型探査機「スリム」を種子島で公開 8月以降打ち上げへ
2023/06/05 08:16

JAXAが公開した小型月面探査機「SLIM(スリム)」=4日、南種子町の種子島宇宙センター
スリムは高さ2.4メートル、縦1.7メートル、横2.7メートル。重さは推進薬なしで200キロ、打ち上げ時は700~730キロ。月の赤道付近にあるクレーター周辺への着陸を目指す。
側面に設置した月面撮影用カメラの画像から目的のクレーターを識別し、事前に入力された月の地図情報と照合。自身の位置を修正し、誤差100メートル以内の着陸を狙う。従来の月着陸の精度は数キロ~十数キロとされていた。
打ち上げから3~4カ月後に月周回軌道に到着し、同4~6カ月後の着陸を見込む。成功すれば日本として初めて。着陸後は月のカンラン石の成分を分析する予定。JAXAの坂井真一郎プロジェクトマネジャーは「今回の技術は月に限らず、火星衛星探査などにも継承されていくだろう」と話した。
スリムを搭載するH2Aロケット47号機は当初5月ごろに打ち上げる予定だったが、3月に新型主力機H3ロケット1号機が失敗した影響で延期された。
あわせて読みたい記事
-
(更新)鹿児島市で行方不明の88歳男性、薩摩川内で無事見つかる12月9日 23:47
-
ロケット打ち上げ、プロジェクションマッピングでド迫力! 種子島で宇宙芸術祭、17日まで12月9日 21:36
-
人権作文コン受賞の小中学生8人に表彰状 作品の朗読や啓発活動も〈WEB限定写真あり〉12月9日 21:30
-
「予約が多すぎて断るほど」に復活か…忘年会シーズン、コロナ前の活気が飲食店に戻る12月9日 20:47
-
県下一周駅伝の川薩2選手が持久走伴走 薩摩川内・平佐東小〈WEB限定写真あり〉12月9日 20:30
-
京セラ女子陸上部、持久走大会で初伴走 国分南小児童に速く走るコツ伝授〈WEB限定写真あり〉12月9日 20:00
-
鹿児島レブナイズ5連勝 岐阜に100-70
12月9日 19:53 -
さつまゴルフリゾートが韓国企業に全株式譲渡 雇用、会員権は維持12月9日 17:03
-
創立150年記念し風船750個を空へ 霧島市の富隈小12月9日 16:00
-
全世界で飛行停止となったオスプレイ…米メディアはどう伝えた? 10年以上前からクラッチに不具合か12月9日 14:39
-
「日本を戦争ができる国にしようと…」 母親グループが平和訴え「赤紙」配布 鹿児島市12月9日 11:54
-
国の補助金受給企業から寄付受ける 自民・保岡衆院議員(比例九州)の支部が収支報告書を訂正12月9日 11:30