「命の営み」夜の海、幻想 奄美近海でサンゴ産卵期、バンドル一斉放出
2023/06/08 20:50

無数のバンドルを放出するオトメミドリイシ=7日午後、瀬戸内町手安(興克樹さん撮影)
奄美海洋生物研究会の興克樹会長(52)=奄美市名瀬=が大和浜の沖合60メートル、深さ5メートルで撮影した。
枝状のオトメミドリイシやクロマツミドリイシ、コエダミドリイシなどミドリイシ属の5種類が次々と産卵し、1時間ほど続いた。直径0.5ミリのバンドルは海面に浮かび上がってはじけ受精し、幼生になって海底に定着する。
一帯は数十メートルものサンゴの大群落が点在する。興さんは「ピーク時にはバンドルで前が見えないほどだった。命の営みに感動した」と話した。
あわせて読みたい記事
-
鹿児島レブナイズが6連勝 岐阜に94-66、通算16勝目 バスケB3
12月10日 14:59 -
徳之島町史「通史編Ⅰ・Ⅱ」刊行 自然編、民俗編に続く3部作の最後 遺跡や保徳戦争など歴史まとめる12月10日 11:00
-
障害者や支援者の活躍を表彰 「かごしま市チャレンジド大賞」に4個人と鹿児島パラアスリートクラブ12月10日 08:30
-
屋久島の漁師「みんな何かしらストレスある」 米軍オスプレイ墜落、捜索海域で漁の自粛始まる12月10日 08:29
-
もうすぐクリスマス…店頭にポインセチアずらり、色鮮やか 鹿児島市12月10日 08:00
-
世代超えソフトバレーでリスペクト 志布志で初の大会、16チーム熱戦〈WEB限定写真あり〉12月10日 08:00
-
【連載「世界自然遺産30年 屋久島考」①】始まりは環境文化村構想だったが…理念が先行、住民置き去りのまま12月10日 07:30
-
合格率1%…新たな「ツルガイド」に小中学生16人 出水・観察センターで結団式、冬休みに来場者案内12月10日 07:00
-
(更新)鹿児島市で行方不明の88歳男性、薩摩川内で無事見つかる12月9日 23:47