16世帯37人分の個人情報を誤送信 出水市、主催講座の当選者全員に
2023/06/30 07:18

出水市ツル博物館クレインパークいずみ=29日、同市文化町
市によると、漏えいした情報は16世帯37人分。氏名や携帯番号、住所、メールアドレスが記載されていた。28日午前10時、メールを送信。当選者から電話があり、発覚した。同館職員が対象世帯に電話と直接訪問で謝罪し、メールの破棄を確認した。
椎木伸一市長は「メールを送る際は複数人でチェックし、個人情報漏えい防止の研修を徹底する。2度とこのような事態が発生しないよう再発防止に努める」とコメントした。
あわせて読みたい記事
-
農業と豊かな自然が共通…台湾・花蓮市長ら伊佐を訪問「将来は姉妹都市盟約を」〈WEB限定写真あり〉12月6日 21:30
-
1万円の表と裏、コピーして貼り合わせ偽札に 製造と使用の男2人を起訴 鹿児島地検12月6日 20:43
-
春に多いけれど…8年ぶりに冬に飛来? 西日本の広い範囲に黄砂予想 気象台が注意呼びかけ12月6日 20:36
-
もういくつ寝ると…正月飾りの縁起物センリョウ、出荷間近 「華やいだ気持ちで新年迎えて」 霧島12月6日 17:28
-
鹿児島県、おれんじ鉄道支援に国の交付金活用目指す 沿線自治体と意見交換12月6日 17:00
-
みんな大好き「鶏飯」をタニタも認める健康レシピに…鹿児島純心大、郷土料理コンで2年連続上位入賞12月6日 15:01
-
えびの高原・硫黄山 噴火警戒レベル1に引き下げ 7月以来、鹿児島地方気象台12月6日 12:08