産卵で上陸、迷い込む? 側溝に挟まり動けぬ雌ウミガメ 重機でつり上げ無事救助 奄美
2023/07/13 20:57

側溝から救助されるウミガメ=13日、奄美市名瀬(同市提供)
アオウミガメの雌で、体長95センチ、推定体重約120キロ。幅60センチ、深さ65センチの側溝に挟まっていた。産卵のため浜に上がった後、迷い込んだとみられる。
市によると午前8時半ごろ、地元の男性から連絡があり、駆け付けた5人がロープを使って引き上げた。重機でつり上げトラックに乗せ、近くの港に運んでスロープから放したという。
同会の興克樹会長(52)によると、弱った様子はない。奄美大島では7月いっぱいが産卵のピーク。「暑くなる前に救えて良かった。迷い込んだウミガメを見つけたらすぐに市町村に連絡を」と話した。
あわせて読みたい記事
-
フラーゴラッド鹿児島が今季初黒星、奈良に1-3 男子バレーV3
12月3日 15:47 -
鹿児島レブナイズ4連勝 三重を96-71で圧倒 バスケB3
12月3日 15:04 -
削られ埋め立てられたけど…ポツンとたたずむ「恋島」、昔は恋人たちが人目忍び通った“聖地”だった12月3日 14:58
-
屋久島沖オスプレイ墜落 死亡確認の搭乗員は24歳軍曹 米空軍が身元発表12月3日 12:13
-
南九州市長選、現職と新人が立候補届け出【正午現在】12月3日 12:01
-
奄美空港に再び米軍オスプレイ2機飛来 屋久島沖墜落事故の救難活動で12月3日 11:24
-
説明なし、勝手に港は使う…オスプレイ墜落、事故後の米軍対応に屋久島の漁師は不信感募らす12月3日 11:20
-
特香園の「雪ふか 極」が日本茶大賞最高賞 2021年以来2回目の受賞12月3日 10:30
-
津波注意報は全て解除 鹿児島県内の被害情報なし フィリピン付近地震12月3日 10:23
-
世界遺産8県11市のガイドが鹿児島市で研修 仙巌園や関吉の疎水溝など視察12月3日 09:00
-
奄美20センチ、南大隅10センチの津波観測 鹿児島県内 被害情報なし フィリピン付近M7.7地震
12月3日 08:15