生活保護引き下げ「生存権の侵害」 受給者30人が国など提訴、来年1月15日判決 鹿児島地裁
2023/07/25 17:56
原告側代理人は「生活保護世帯の生活実態に照らしたデータや科学的知見に基づいておらず、引き下げの根拠がない」などと訴えた。被告側は「基準改定についての厚生労働大臣の判断の過程や手続きに欠落はなく、裁量権の乱用は認められない」と請求棄却を求めた。
厚生労働省は2008~11年に物価が下落したとして、13~15年の3年間で基準額を平均6.5%、最大で10%引き下げた。
県内では15年12月~16年1月に計32人が提訴。その後、亡くなった日置市の1人を含め2人が訴えを取り下げた。
同様の訴訟は全国29都道府県で起こされ、一審判決21件のうち原告側勝訴は11件。
あわせて読みたい記事
-
鹿児島レブナイズが6連勝 岐阜に94-66、通算16勝目 バスケB3
12月10日 14:59 -
徳之島町史「通史編Ⅰ・Ⅱ」刊行 自然編、民俗編に続く3部作の最後 遺跡や保徳戦争など歴史まとめる12月10日 11:00
-
障害者や支援者の活躍を表彰 「かごしま市チャレンジド大賞」に4個人と鹿児島パラアスリートクラブ12月10日 08:30
-
屋久島の漁師「みんな何かしらストレスある」 米軍オスプレイ墜落、捜索海域で漁の自粛始まる12月10日 08:29
-
もうすぐクリスマス…店頭にポインセチアずらり、色鮮やか 鹿児島市12月10日 08:00
-
世代超えソフトバレーでリスペクト 志布志で初の大会、16チーム熱戦〈WEB限定写真あり〉12月10日 08:00
-
【連載「世界自然遺産30年 屋久島考」①】始まりは環境文化村構想だったが…理念が先行、住民置き去りのまま12月10日 07:30
-
合格率1%…新たな「ツルガイド」に小中学生16人 出水・観察センターで結団式、冬休みに来場者案内12月10日 07:00
-
(更新)鹿児島市で行方不明の88歳男性、薩摩川内で無事見つかる12月9日 23:47