社民副党首2人 岸田政権を批判「賃金は上がらないのに防衛費は増える」 処理水排出は「原発回帰の第一歩だ」 鹿児島市で講演
2023/08/24 08:33

岸田文雄政権を批判する大椿裕子社民党副党首=23日、鹿児島市のかごしま県民交流センター
両氏は主に先の通常国会を振り返り、増税による防衛財源確保に危機感を示した。沖縄県選出の新垣氏は改憲反対を訴え、「米軍基地周辺は騒音で大変。日米地位協定改正の方が大事だ」。大椿氏は政府が24日から始める、東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出などに触れ、「原発回帰への第一歩だ」と非難した。
次期衆院選に向け、九州各地で開いている国政報告会の一環で訪れた。
あわせて読みたい記事
-
県発明くふう展 入賞作61点一堂に 9日から黎明館、10日は「大谷兜」の試着コーナーも12月8日 21:30
-
パラカヌーの支え手育成へ講習会 伊佐で県内初 地元選手ら、乗艇の補助法学ぶ〈WEB限定写真あり〉12月8日 20:00
-
鹿児島医技専、バレー男女で全国優勝 県内4専門学校が好成績12月8日 16:00
-
男女共同参画条例を制定済みの自治体、43市町村中18のみ12月8日 11:57
-
サツマイモ基腐病の対策装置が農林水産技術会議会長賞 県内3社が共同開発・普及12月8日 10:00
-
ライドシェアは「他県の取り組み参考に考える」 県、必要性は理解も導入には慎重12月8日 09:30