市立病院で残業代未払い 会議を勤務とせず、労基署から是正勧告 53人に計274万円支払いへ 枕崎
2023/09/08 20:56

枕崎市役所
病院によると、会議内容は医療安全対策、院内感染対策などで、月1回か2カ月に1回程度開催。時間は30~40分間で職員の都合などで勤務終了後もあった。
4月14日に労基署が立ち入り調査し、同27日に是正勧告した。会議は労働時間としてカウントするよう指導した。賃金台帳に労働時間数を記入していなかったり、タイムカードなど客観的な記録がなかったりした不備も指摘した。
平塚孝三事務長は「事態を重く受け止め、労働時間管理の在り方を改善していきたい」と話した。
あわせて読みたい記事
-
パラカヌーの支え手育成へ講習会 伊佐で県内初 地元選手ら、乗艇の補助法学ぶ〈WEB限定写真あり〉12月8日 20:00
-
鹿児島医技専、バレー男女で全国優勝 県内4専門学校が好成績12月8日 16:00
-
男女共同参画条例を制定済みの自治体、43市町村中18のみ12月8日 11:57
-
サツマイモ基腐病の対策装置が農林水産技術会議会長賞 県内3社が共同開発・普及12月8日 10:00
-
ライドシェアは「他県の取り組み参考に考える」 県、必要性は理解も導入には慎重12月8日 09:30