【鹿児島国体】会期前競技スタート ビーチバレー少年女子は1回戦突破 24日まで6競技で熱戦
2023/09/17 07:23
ビーチバレー少年女子で得点を決めタッチを交わす鹿児島のペア=16日、大崎町ビーチスポーツ専用競技場
大会は当初2020年に開催予定だったが、新型コロナウイルス禍の影響で3年延期になった。
ビーチバレーは大崎町ビーチスポーツ専用競技場であった。一般観戦席のテントには、家族や友人らが駆けつけて声援を送った。「きばれ!かごしま」「風は南から」と書かれた横断幕が掲げられ、好プレーに歓声が上がった。少年女子1回戦で鹿児島は秋田に2-0で勝利。少年男子は青森に0-2で敗れた。
新体操少年女子は鹿児島市の西原商会アリーナで個人競技があった。観客席では所属チームごとに緑や赤のそろいのTシャツを着た応援団が選手たちの演技に拍手や手拍子をおくった。鹿児島は20.5250点で11位につけた。
大会第2日の17日は3競技がある。県勢は水球少年男子1回戦で石川と対戦。ビーチバレーの少年女子は、2回戦で山梨と顔を合わせる。新体操の少年女子は、団体競技があり順位が確定する。
あわせて読みたい記事
-
鹿児島交通バス12系統の維持へ県・沿線市町が赤字補てん 10系統で減便、一部地域は運行ストップ9月27日 21:33
-
秋の福島へ「おいしいもの味わいに来て」 チャーター便利用ツアー、10・11月に3種類9月27日 21:30
-
「DX化へ課題の洗い出しを」 アマゾン講師、中小企業へ実践例紹介9月27日 21:00
-
銀座、熊本城、福岡タワー…そのイルミネーションにはエルムのLED技術が使われています9月27日 17:00
-
馬毛島に焼却炉を30日に設置へ 島内の仮宿舎から出るごみを処理9月27日 16:30
-
水俣病特措法救済漏れ 国に初の賠償命じる 鹿児島・熊本出身の原告全員に 大阪地裁
9月27日 15:08 -
鹿児島県の新体育館は2029年7月オープン予定 景観・デザインを街並みに配慮9月27日 13:55
-
使いきれなかった3億円を再び…旅行支援「今こそ鹿児島の旅」、第4弾が11月1日からスタート9月27日 11:44
-
「1000万円当選した」と来店した30代の常連客、コンビニ店員の直感は「何かおかしい」9月27日 11:12
-
畜産王国の宿命か…県内排出の温室効果ガス、畜産由来が突出 20年度9月27日 10:30