「ここ掘れワンワン」 愛犬お手柄、流木の下に子ガメ40匹 日課の散歩中に救出、海へ
2023/09/19 20:52

子ガメを助けた周辺を散歩する永井久信さんとラブ。流木などはこの後、除去された=いちき串木野市の野元海岸
見つけたのは、西薩中核工業団地に隣接する野元海岸。永井さんが9日午前6時すぎ、砂浜で日課の散歩をしていると、愛犬のラブが普段行かない流木や竹が積み上がった場所に向かった。ほえる先を見ると、挟まって動けない子ガメを発見。周囲を探して計9匹を助けると、元気に海に泳いでいったという。
近くの釣り人から連絡を受けた市職員も同日の午前と午後に現地を訪れ、さらに30匹近くを助け出した。
流木などは8月の台風6号で多くが打ち上げられたとみられる。市はふ化が続く可能性もあるとして、周辺から取り除く作業をした。
永井さんは「こんなところで産卵したとは思いもしなかった」と驚き、「ラブが気づいたおかげ。少しでも助けられてよかった」と喜んだ。
あわせて読みたい記事
-
稼げる観光地へ、新事業の担当者が商品開発やイベントの成果発表9月28日 21:30
-
高温や病気に強い、それでいて味もいい…水稲新品種「あきの舞」完成 県農業開発センター9月28日 21:00
-
パチンコ「D-LINE」運営の山司(鹿児島市)が破産申請 負債総額5億5600万円9月28日 20:58
-
虎居、トライ、TRY…鹿児島国体ラグビー少年男子会場のさつま町、おもてなし菓子を開発9月28日 20:30
-
9月も終わりなのに…厳しい暑さ続く、鹿児島市は34.3度9月28日 20:08
-
最後の運動会、4年ぶり復活の緑門に児童は「頑張る」 南さつま・内山田小、地域住民総出で準備9月28日 20:00
-
【鹿児島国体】選手宣誓は下原(重量挙げ)と大山(競歩)選手
9月28日 19:04 -
西郷隆盛の足跡たどる 命日前に1400人、4年ぶり遠行にぎわう 鹿児島市9月28日 16:30
-
〈鹿児島国体〉陸上選手 本番へ向け合宿 リレーのバトンパスなど確認9月28日 12:00
-
家畜保健衛生所「煙や臭い…霧島観光に影響」 移転見直し要求の住民団体 陳情を取り下げ9月28日 11:55
-
ピンクの垂水フェリー新造船が初寄港 習熟訓練を経て10月末就航
9月28日 11:36