銀座、熊本城、福岡タワー…そのイルミネーションにはエルムのLED技術が使われています
2023/09/27 17:00

エルム製LEDを使った東京メトロ銀座駅(エルム提供)
銀座では松屋銀座、銀座プレイス、有楽町マリオンといった大手百貨店や商業施設の外壁を飾るほか、有名ブランドやホテルと街中心部の照明を席巻する。
2020年に大規模リニューアルした銀座駅は光の演出が目玉。エルム製LEDが銀座線のレモンイエロー、丸の内線のチェリーレッド、日比谷線のシルバーホワイト色を表す。改札や通路、ホーム、地上出入り口と各所を照らしており、光に沿って歩けば目当ての路線にたどり着けるという。宮原隆和社長(72)は「微妙な色を出すのは難しかったが、エルムが特許を持つ技術が生きた」と話す。
同社のLED開発は県内の電照菊農家の電気代削減に応える形で06年に始まった。建物などの価値を高める付加価値照明の分野にも進出し、11年に販路として同分野のトップ「カラーキネティクス・ジャパン」(東京)を買収。昨年、新会社「アーキテイメント」(同)も創業した。グループ2社が照明プランを企画し、既製品がない場合にエルムが特注品製造を担う。
全国各地でもエルムグループの照明が街に華やぎを与える。横浜タワー、福岡タワー、さいたまスーパーアリーナ、京都駅、富岡製糸場(群馬)、天文館公園イルミネーション(鹿児島市)と数知れない。
宮原社長は「LED照明で夜間の経済活動が活性化され経済効果も大きい。光により人の気持ちも変わる。鹿児島発のLEDで世の中を明るくできれば」と話している。
あわせて読みたい記事
-
鹿児島国体・障スポの経済効果、806億円もあった コロナ延期前の試算より187億円増える KER調査12月12日 07:39
-
屋久島沖オスプレイ墜落事故 7人目の収容遺体は32歳少佐 残る1人の捜索続く12月12日 07:06
-
飲み会が増える年末年始、飲酒運転防げ 鹿児島県警が夜間に一斉検問12月12日 07:00
-
「あまちゃん」などに出演、俳優村杉蝉之介を逮捕 麻薬特例法違反疑い 福島県警と鹿児島西署が共同捜査12月12日 06:42
-
患者データを関係機関がネットで共有 県内初の「かごネット」、薩摩川内で今月から運用開始12月12日 06:30
-
これぞ「全員バスケ」…6連勝のB3鹿児島レブナイズ 13人全員出場、5人が2桁得点で岐阜を圧倒12月11日 22:00
-
医療システム開発・販売のソフトマックス、新社長に堀江俊郎氏12月11日 21:30
-
県内の離島航路へ冷凍コンテナ11個提供 九州運輸センターから5事業者へ12月11日 21:00