鹿児島交通バス12系統の維持へ県・沿線市町が赤字補てん 10系統で減便、一部地域は運行ストップ
2023/09/27 21:33

(資料写真)鹿児島交通のバス=鹿児島市浜町
27日の県地域バス対策協議会で県が明らかにした。赤字のうち、県が上限2分の1、残りを沿線市町が負担する。
西村将男副社長は取材に「県と自治体の対応に感謝したい。厳しい状況に変わりはなく、地方の系統存続のため、国にも支援を求めていく」と話した。
従来は原則として赤字の半分を国庫補助、残る一部を県と自治体が負担していたが、赤字がかさみ事業者の経営を圧迫していた。県交通政策課によると、減便で各系統が1日当たり3便未満になるため、国庫補助の対象から外れる。
「加世田~加世田高校~川辺~知覧」「伊集院高校~伊作~加世田」など10系統は減便になる。
「鹿児島中央駅~隼人駅・日当山・医療センター~重久車庫」は廃止するが、ほぼ同じルートを通る他系統で路線を確保する。「鹿児島駅~野田・島平~川内営業所」は朝の1便のみ鹿児島交通が自主運行し、それ以外は他系統でカバーするとしている。両系統とも一部地域はバスが通らなくなる。
鹿児島交通は4月に沿線市町に代替策の検討を要請していた。各市町の対応を踏まえ、8月末に九州運輸局にダイヤ改正を申請した。
あわせて読みたい記事
-
鹿児島県内の倒産、11月は5~7件 民間3社まとめ12月12日 08:00
-
川内原発運転延長問題 地元の薩摩川内市長が「容認」へ きょうの薩摩川内市議会全協で表明12月12日 08:00
-
鹿児島国体・障スポの経済効果、806億円もあった コロナ延期前の試算より187億円増える KER調査12月12日 07:39
-
屋久島沖オスプレイ墜落事故 7人目の収容遺体は32歳少佐 残る1人の捜索続く12月12日 07:06
-
飲み会が増える年末年始、飲酒運転防げ 鹿児島県警が夜間に一斉検問12月12日 07:00
-
「あまちゃん」などに出演、俳優村杉蝉之介を逮捕 麻薬特例法違反疑い 福島県警と鹿児島西署が共同捜査12月12日 06:42
-
患者データを関係機関がネットで共有 県内初の「かごネット」、薩摩川内で今月から運用開始12月12日 06:30
-
これぞ「全員バスケ」…6連勝のB3鹿児島レブナイズ 13人全員出場、5人が2桁得点で岐阜を圧倒12月11日 22:00
-
医療システム開発・販売のソフトマックス、新社長に堀江俊郎氏12月11日 21:30
-
県内の離島航路へ冷凍コンテナ11個提供 九州運輸センターから5事業者へ12月11日 21:00