「火ぶた切れ」「放てー」 鉄砲伝来の地に響く火縄銃のごう音 480年前の歴史に思いはせる 南種子・門倉岬
2023/10/01 20:42

漂着地を望む高台から威勢よく試射する南種子町の鉄砲隊=1日、同町西之
中国船には鉄砲を携えたポルトガル人が乗船しており、1543年8月25日、岬の下に広がる前之浜海岸に漂着したとされる。
同町では火縄銃ならではの射撃を伝承しようと、35年前に有志で種子島火縄銃保存会南部鉄砲隊を発足。式典ではよろいや陣羽織を着けた5人が海に向かって整列し、隊長の「火ぶたを切れ」「放て」の号令で一斉撃ちや連射を披露した。
保存会の石堂和雄会長(75)は「古式にのっとった流儀を後世に残すべく練習してきた。歴史的なこの地で伝統を引き継ぐことを約束したい」と話した。
あわせて読みたい記事
-
みんな大好き「鶏飯」をタニタも認める健康レシピに…鹿児島純心大、郷土料理コンで2年連続上位入賞12月6日 15:01
-
えびの高原・硫黄山 噴火警戒レベル1に引き下げ 7月以来、鹿児島地方気象台12月6日 12:08
-
理想の知事像は? 2期目目指す塩田知事「責任とる覚悟、やり抜く行動力を持つ」 県議会12月6日 12:00
-
ふるさと納税返礼品偽装 委託料相当額1.8億円 5回分割で返還へ 熊本の食品会社12月6日 11:55
-
〈ふるさと逸品〉大きな栗一個 まるごと大判焼きに12月6日 10:00
-
100周年記念で鹿児島高校の生徒が考えた 南九州ファミリーマートからコラボ3商品販売12月6日 09:00
-
川内原発運転延長 市議会特別委の賛成に市民は「地元経済に貢献」「住民の不安無視」12月6日 08:30
-
【解説・薩摩川内市議会が川内原発運転延長に「賛成」】市・県の判断へ地ならし進む12月6日 08:00
-
防衛力強化へ、政府が全国38空港・港の整備・機能拡充を検討 鹿児島県内は2空港6港が対象に12月6日 07:40
-
離島住民は車検が大変…鹿児島県が車両の送料支援を検討 来年度から実施目指す12月6日 07:30