自衛隊艦艇の拠点 古仁屋港に整備へ 20日にもボーリング調査開始、漁業補償なし 瀬戸内
2023/10/03 07:20

防衛省が艦艇の拠点整備に向け調査する古仁屋港須手地区=2日、瀬戸内町手安
同町や瀬戸内漁業協同組合に9月下旬、同省関係者と調査業務を請け負う業者が日程などを説明した。
漁協によると、調査は20日ごろ開始予定で12月末まで。翌年1月を予備期間とした。港の岸壁周辺の海上18カ所で実施。周辺海域の安全を確保するため監視船業務などを組合に依頼する意向も示した。補償の話はなかった。
一帯は漁場としての実績が多くなく、漁協は「影響は少ない」としている。同省の説明後、会合を開き組合員の意見を聞いたが目立った反対はなく、9月末に同意した。
計画は南西地域の防衛力強化に向け、不足する輸送や物資補給の基盤を整え、部隊の機動展開能力向上を図る。係留施設のほか、燃料タンクや倉庫、隊庁舎の整備も検討。本年度は適地調査の関連費用として6億円を計上している。
ボーリング調査は陸上3カ所を含む計21カ所で実施し、地形を探る測量なども行う。結果を受け、施設の規模や配置など整備計画を検討する。
あわせて読みたい記事
-
100周年記念で鹿児島高校の生徒が考えた 南九州ファミリーマートからコラボ3商品販売12月6日 09:00
-
川内原発運転延長 市議会特別委の賛成に市民は「地元経済に貢献」「住民の不安無視」12月6日 08:30
-
【解説・薩摩川内市議会が川内原発運転延長に「賛成」】市・県の判断へ地ならし進む12月6日 08:00
-
防衛力強化へ、政府が全国38空港・港の整備・機能拡充を検討 鹿児島県内は2空港6港が対象に12月6日 07:40
-
離島住民は車検が大変…鹿児島県が車両の送料支援を検討 来年度から実施目指す12月6日 07:30
-
屋久島沖米オスプレイ墜落から1週間 行き交うヘリ、軍車両…島の日常一変 行方不明者の捜索続く12月6日 07:08
-
酒気帯び運転で道路横断中の女児をはねる 60代のさつま町職員を懲戒免職12月6日 07:02
-
南日本広告文化賞 グランプリの城山観光(鹿児島市)などを表彰12月6日 07:00
-
都城志布志道路が来年度中に全線開通 都城-志布志港は40分短縮12月5日 21:45
-
鹿児島市の夜景をより魅力的に…南日本銀行本店ビルがライトアップ、創業110周年記念で初の試み12月5日 21:30
-
地元から世界へ…障スポアスリートの育成には社会の理解、協力が不可欠12月5日 21:00