旧日本軍の「認識票」、馬毛島で見つかるも所有者分からず 種子島の鉄砲館で展示し情報提供呼びかけ
2023/10/03 14:51

馬毛島
昨年10月に文化財調査した際、南西部の砂浜で見つけた。同島で進む自衛隊基地整備の事業区域外。金属板は縦4.6センチ、横3.4センチの楕円(だえん)形で「潮八九八四」などの刻印がある。厚生労働省に照会していたが、9月25日付で「保管資料では特定に至らなかった」との回答があった。
太平洋戦争中、陸軍徴用船「りま丸」(6989トン)が米潜水艦に東シナ海上で撃沈され、同島に多くの遺体が流れ着いた。このため、「認識票」は同船に乗船したとされる独立混成第19旅団=通称潮(うしお)部隊=に関連すると考えられている。市教育委員会は今回、新たに「西四七 四六番」の刻印を公開した。
このほか人骨や人の歯も見つかったが、行旅死亡人としての公告期間中に情報は寄せられず、市の無縁墓地に安置したという。
情報提供は鉄砲館=0997(23)3215。
あわせて読みたい記事
-
墜落事故後も飛行続ける米オスプレイ…木原防衛相「私自身も懸念している」12月2日 11:30
-
【米軍オスプレイ墜落】外洋事故と米軍機密の壁…真相究明の長期化は避けられず12月2日 11:08
-
「まだ1期目。驚きはない」 再選へ意向表明の塩田知事に県内各政党が反応12月2日 10:30
-
県内大学生の内定率69.8% 統計開始以来過去最高 鹿児島労働局12月2日 10:00
-
奄美空港にオスプレイ2機飛来 屋久島沖・墜落事故の救護で 塩田知事は「陸上を飛ばないように」要請
12月2日 09:32 -
〈川内原発運転延長〉運転延長陳情(賛成1件、反対5件) 5日にも特別委採決か 薩摩川内市議会12月2日 09:00
-
宮崎県、豚熱ワクチン初回接種を完了 飼育頭数全国2位、311農場の71万頭余りに12月2日 08:30
-
狩猟の神祭る現王神社 社殿に煙をあおぎ入れ、無病息災祈る さつま町12月2日 07:30