ディズニーのスペシャルパレードもある…南九州最大の祭り「おはら祭」、2日から4年ぶりの通常開催 鹿児島市

 2023/11/01 17:00
(資料写真)
(資料写真)
 鹿児島の秋の風物詩で南九州最大の祭りの「おはら祭」は11月2、3日、鹿児島市の天文館一帯である。入場制限のない通常開催は4年ぶり。昨年の倍以上となる180連の約1万4000人が電車通りを練り歩く。3日午後0時半からはミッキーマウスらディズニーの仲間たちによるスペシャルパレードがある。

 3日の本まつりは4部構成で、総踊りは午前10時45分~11時45分と午後1時20分~2時20分。午前11時55分~午後1時にはマーチング&パレード、午後2時35分~3時25分にはおはら節をアップテンポにした「TOKYOオハラ」の曲を使ってのダンスがある。

 スペシャルパレードは東京ディズニーリゾート(千葉県)の開園40周年を記念して、運営するオリエンタルランドが実施。ミッキーらは朝日通り交差点から二官橋通り交差点付近まで進行。おはら祭り参加は10年ぶり。

 2日は夜まつりで、午後7時半~8時半に総踊りがある。夜まつり、本まつりの総踊りでは、誰でも参加できる「飛び入り連」も4年ぶりに復活する。

 両日とも踊りに合わせて交通規制がある=地図参照。2日が午後6時~9時、3日は午前9時半~午後4時。市電は高見馬場-鹿児島駅前が運休となり、市営、民間バスはルートを一部変更する。おはら祭振興会事務局(市観光振興課)=099(216)1327。