深夜の線路に死亡男性、九州新幹線と接触か 走行中に異音感知 熊本-鹿児島中央で一時運休、800人に影響
2023/11/18 11:04

列車事故が発生した現場=18日、出水市下鯖町
JR九州によると、17日午後8時40分ごろ、鹿児島中央発広島行きのさくら406号が、出水-新水俣を走行中に異音を感知。車両の安全確認で一時停止したが、この時は約20分後に運転を再開した。
警察の現場検証のため、18日の九州新幹線は熊本-鹿児島中央の上下線で始発から運転を見合わせ、午前7時ごろ再開。7本が運休するなど約800人に影響が出た。
出水署によると、現場は出水駅から新水俣駅方面に約5キロ。周囲に高い金網が設置され、簡単に人が侵入できない構造になっている。
あわせて読みたい記事
-
馬毛島基地整備を巡る監査請求 西之表市が「棄却」 市民有志が住民訴訟へ12月4日 11:30
-
米軍が地元漁協に「謝罪」 オスプレイ墜落、事前説明なく港を捜索拠点 非公開で初面会、協力要請か12月4日 10:46
-
鶏肉や卵、食べても大丈夫…? 鳥インフルエンザ発生時の疑問に答える12月4日 09:03
-
火山ガス測定法研究で文科大臣賞 池田高生3人、県勢初 国際科学フェアに日本代表として出場へ12月4日 09:00
-
ソフトボール森AWが伊佐で教室 日本女子L選手が中学生へ技伝授〈WEB限定写真あり〉12月4日 08:30
-
出水・鳥インフル、2万3000羽の殺処分完了 鹿児島県
12月4日 08:14