ようやく秋も深まり、紅葉の季節に…鹿児島県央各地の映えスポット、色づき具合を紹介
2023/11/19 11:59

赤やオレンジに色づいた葉の下を走るロードトレイン=15日、霧島市霧島田口
標高670メートルに位置し、鹿児島湾や桜島を一望できる霧島神話の里公園(霧島市霧島田口)では、モミジなどの紅葉が始まっている。16日現在、園内の木々の半分ほどが色づき、来週にも見頃を迎えそうだ。園内にはロードトレインが走っており、黒く光沢のある車体に赤やオレンジが映えていた。
近くの霧島神宮では、朱塗りの社殿と真っ赤なモミジが調和した幻想的な光景を例年楽しめる。見頃の所もあったが、青々とした木がまだまだ多かった。
霧島市牧園の丸尾温泉から同園や霧島神宮に向かう国道223号でも、道路沿いの木々が鮮やかに葉を染めている。霧島神宮近くの「モミジのトンネル」が有名だが、見頃は11月下旬から12月上旬になりそうだ。
神話の里公園では19日、「きりしま紅葉まつり」を開催。霧島の紅葉スポットの紹介やぽん菓子と郷土菓子ねったぼの無料配布、霧島九面太鼓保存会による演奏などがある。午前10時~午後3時。入場無料。同園=0995(57)1711。
◇渓流沿い
姶良市北山の県民の森にある牟田山地区散策コースでは、渓流沿いに紅葉するモミジや色づく木の実など、秋の装いに移りつつある森の姿が満喫できる。
三つの滝が連なる山田川の「三重の滝」を高さ27メートル長さ60メートルのつり橋から眺めた後、川辺まで下る。山道には白い実のイズセンリョウ。ヤブコウジやツルコウジの赤い実も森の中ではひときわ目を引く。ルリミノキの葉の下からは、深い瑠璃色の実がのぞく。
渓流園地では、赤く染まり始めたイロハモミジやトウカエデが迎えてくれる。足元に目を向けると、黒い斑点を散らした星形のかれんな花を咲かせたアケボノソウの群生を見つけた。
米盛恒司所長(64)は「紅葉の見頃は11月下旬からになりそう。野鳥や木々など森の自然も歩いて楽しんでほしい」と話している。管理事務所=0995(68)0557。
あわせて読みたい記事
-
強制性交罪で起訴 28歳警官を懲戒免職 少女とホテルで…「13歳未満とは知らなかった」 鹿児島県警11月30日 22:21
-
鹿児島国体、障スポが宿泊者数押し上げ 県内10月観光動向 奄美は伸び悩む11月30日 21:00
-
66歳男性運転のバイクが電柱に衝突、心破裂で死亡 阿久根11月30日 20:48
-
”焼酎神社”に放火、社務所全焼 さい銭5万5000円盗も…容疑の36歳男を再逮捕 鹿児島県警11月30日 20:34
-
ドラッグコスモス下竜尾店(鹿児島市)の新設に「意見なし」 大規模小売店舗立地審議会11月30日 20:30
-
鹿児島県全域にインフルエンザ警報発令 2019年1月以来、1医療機関当たり30人超す11月30日 17:29
-
鹿児島市内の観光地巡りバス 運転手不足で運休 鹿児島交通、12月から 知覧・指宿観光バスも11月30日 12:10