「侵攻された離島の奪還」想定 うなり上げる水陸両用車、上空からはパラシュート部隊が降下…自衛隊が徳之島訓練を公開
2023/11/20 07:27

水陸両用車と共に上陸する水陸機動団隊員=19日、徳之島町花徳の花徳海岸
午後2時50分ごろ、島の北西部・天城町兼久に輸送機C2とC130が数分間隔で飛来。上空を大きく4周した後、高度約300メートルから1人目が降下。パラシュートで約40秒かけ、背丈の倍ほどの高さに生い茂るサトウキビ畑の中に消えた。その後、縦列した2機は4周し、2~6人ずつの計45人を次々と降ろした。
これに先立ち、島西部・徳之島町花徳の砂浜では水陸両用車「AAV7」を使った上陸訓練があった。沖合の輸送艦2隻から出たAAV5両は海上をゆっくりと進み、波打ち際では砂煙を上げながら一気に海岸を駆け上がった。飛び出した隊員25人はすぐに臨戦態勢をとり、住民らの立つ規制線そばで小銃を構えた。部隊は上陸と防御側に分かれ約1500人が参加。約1キロの砂浜の半分に鉄柱や鉄条網が張り巡らされた。
別の海岸には16式機動戦闘車や10式戦車が並び、地雷を敷設する想定の演習なども実施した。上空には、陸自輸送ヘリコプターが大きなプロペラ音を響かせながら飛び交った。
訓練は報道と住民向けに分けて公開。海岸では多くの住民が見守った。訓練は20日まで。
あわせて読みたい記事
-
強制性交罪で起訴 28歳警官を懲戒免職 少女とホテルで…「13歳未満とは知らなかった」 鹿児島県警11月30日 22:21
-
鹿児島国体、障スポが宿泊者数押し上げ 県内10月観光動向 奄美は伸び悩む11月30日 21:00
-
66歳男性運転のバイクが電柱に衝突、心破裂で死亡 阿久根11月30日 20:48
-
”焼酎神社”に放火、社務所全焼 さい銭5万5000円盗も…容疑の36歳男を再逮捕 鹿児島県警11月30日 20:34
-
ドラッグコスモス下竜尾店(鹿児島市)の新設に「意見なし」 大規模小売店舗立地審議会11月30日 20:30
-
鹿児島県全域にインフルエンザ警報発令 2019年1月以来、1医療機関当たり30人超す11月30日 17:29
-
鹿児島市内の観光地巡りバス 運転手不足で運休 鹿児島交通、12月から 知覧・指宿観光バスも11月30日 12:10
-
犯罪被害者への精神的ケア 県警、臨床心理士の資格を持つ専門職員配置 「捜査と支援は両輪」11月30日 12:00