
児童確保へゴルフクラブ開設 2月から課外活動 横川・佐々木小

力強いスイングでボールを飛ばす佐々木小学校の児童=霧島市横川のかごしま空港36カントリークラブ
同校の児童は3年前まで20人以上いたが、現在は4~6年生9人のみ。危機感を抱いた住民や学校、行政の約40人が昨年から協議を重ねてきた。かごしま空港36カントリークラブが近くにあり、得意な住民も複数いるため、倶楽部開設を決めた。
36クラブも協力。月1回、無料で練習場所を提供し、山下勇一朗プロ(50)が教える。他の日は住民が学校で指導。使わなくなったアイアンやドライバーを集めて子ども用に作り替えた。
児童8人が11月16日、36クラブを訪れ、練習場でパッティングやショットを体験した。クラブの握り方や姿勢の助言をもらうと、全員初挑戦と思えない快音も響きだし、会場は大盛り上がり。見守った大人たちから「ナイス」「ここからプロが生まれるかも」と声が飛び交った。
5年の藤田ことみさんは「遠くまで飛ぶとすかっとして気持ちいい。これから楽しみ」と魅力にはまった様子。佐々木地区自治公民館長の藤田純世さん(69)は「生涯プレーできるスポーツ。子どもたちに楽しんでもらいながら、学校を守る打開策になれば」と期待する。
-
2023年かごしま国体 ミニチュア写真家・田中達也さんが表現すると…沸き立つ鍋に!!
1月15日 07:30
-
たぎる国体、鍋で表現 イベントで披露 鹿児島市・ミニチュア写真家田中さん
1月14日 10:00
-
「J1昇格を」と市長が激励 ジュビロ磐田がキャンプで表敬 鹿児島市
1月14日 08:00
-
菜の花マラソン ウェブ大会始まる 指宿市
1月11日 06:30
-
新春ドリームサッカー、児童ら80人が楽しむ 鹿児島市
1月10日 23:00
-
なぎなたで国体目指せ 高校生が後輩へ熱心に指導
1月9日 20:30
-
小出義雄さんの記念碑除幕 陸上合宿誘致に貢献 天城
1月8日 20:00
-
春高バレー 鹿児島女3回戦敗退 金蘭会に0-2
1月7日 10:57
-
春高バレー 鹿児島商3回戦進出ならず 福島商に1-2
1月6日 16:48
-
春高バレー 鹿児島女3回戦へ 県岐阜商に2-0
1月6日 10:40
-
宮崎国体主会場、模型でお目見え 都城市山之口支所
1月5日 21:00
-
春高バレー 鹿児島女も初戦突破 橘(神奈川)に2-0
1月5日 13:48
-
春高バレー 男子・鹿児島商が1回戦突破 伊勢崎(群馬)に2-0
1月5日 10:39
-
全日本高校女子サッカー 神村学園準々決勝進出ならず 帝京長岡に0―3
1月4日 15:26
-
指宿に新サッカー場 750人が芝の感触楽しむ
1月4日 06:30
-
みんなで668キロ走破 大崎・アストレでカウントダウンラン
1月3日 22:00
-
全日本高校女子サッカー、神村学園が初戦突破 福井工大福井に3-0
1月3日 15:21
-
全国高校サッカー、神村学園8強ならず 富山第一に0-1
1月3日 13:42
-
全国高校サッカー、神村学園3回戦へ 近江に1-0
1月2日 13:45
-
全国高校サッカー、神村学園が初戦突破 前橋商に2-1
12月31日 13:46
-
全国高校ラグビー 鹿児島実は2回戦敗退 常翔学園に7-67
12月30日 10:50
-
フライングディスク記録会 5人で10個の日本新 鹿屋・霧島
12月28日 20:00
-
全国高校ラグビー 鹿児島実が初戦突破 札幌山の手に19-14
12月28日 14:54
-
鹿児島ユナイテッド監督 J1横浜Mコーチ・パパス氏就任へ
12月28日 09:15
-
プロバレー選手が基本を手ほどき 薩摩川内市
12月28日 08:00
-
月イチ「百会コンペ」200回 出水のゴルフ愛好家
12月27日 20:30
-
延期国体ペタンク楽しむ 姶良・龍桜高生と地元高齢者が交流
12月26日 20:30
-
「来季こそJ2復帰を」 森市長、鹿児島Uを激励
12月22日 10:00
-
eスポ選手権、鹿児島市・天文館で熱戦 ムネリン野球教室も
12月21日 11:00
-
世代を超えてボッチャ体験 さつま
12月21日 10:00