
2023年かごしま国体 ミニチュア写真家・田中達也さんが表現すると…沸き立つ鍋に!!

田中達也さんの作品「たぎれ!かごしま!」
「多くの人に関心を持ってほしい」と、かごしま国体・大会鹿児島市実行委員会が企画。「たぎれ!かごしま!」は黒豚しゃぶしゃぶの鍋を桜島に見立て「鍋が沸き立ち、たぎる感じを演出した」(田中さん)という。
会場にはマスクをバレーボールのネットに見立てた写真など6枚も展示。高校生や障害者らが、大会延期で不要となった「のぼり旗」をリメークした作品も並ぶ。
田中さんと下鶴隆央市長とのトークイベントもあり、会場にはファンら約50人が集まった。同市の主婦永野朋美さん(42)は「桜島を黒豚で表現する発想がすごい。鹿児島らしさが詰め込まれていてうれしい」と喜んだ。
-
樟南高野球部で体罰 元プロ選手の副部長を4カ月謹慎処分
3月7日 10:15
-
鹿児島国体の日程変更 23年10月7日開幕、障スポは28~30日で調整
3月5日 23:00
-
合同チームで全国切符 「団結力持ち味、優勝を」 少年ソフト池田・指宿・今和泉
3月5日 20:30
-
自転車ロードプロチームが鹿屋で合宿
3月5日 08:00
-
九州U-12サッカー大会「優勝を」 太陽クラブ国分、市役所表敬
3月4日 20:30
-
ディスクゴルフに100人挑戦 ふれあいスポーツランド
3月4日 11:00
-
鹿児島国体に向け躍動! 白波スタジアムで壁画お披露目
3月3日 06:00
-
コロナなんの、剣道少年39チームが熱戦 日置
3月1日 09:00
-
ラムサールの砂浜を児童16人が力走 屋久島・永田小
3月1日 08:00
-
トップアスリート、大崎で熱戦 初の陸上大会に約100人出場
2月28日 23:00
-
鹿児島県新総合体育館 夏めどに機能、規模案 21年度中に検討委6回開催
2月27日 09:30
-
戦国島津の聖地、武将姿でeスポーツ 日置・吹上温泉郷の戦い
2月26日 22:30
-
東京五輪聖火リレー 鹿児島県の出発・到着式 抽選で計1000人観覧/4月27、28日
2月26日 07:30
-
指宿商業高女子ソフトテニス部、全国大会出場を市長に報告
2月21日 10:00
-
旗振る姿の横断幕で選手激励 長さ22メートル、生徒32人登場 志布志・伊崎田中
2月18日 10:00