
もし飼い主がコロナ感染したら…ペットはどうなる? 知っておきたいコト、準備しておきたいモノ

飼い猫の世話をする鶴田優子さん=鹿児島市新屋敷町の「猫好きルームもふもふ」
「予防には十分気をつけているが、それでも感染するかもしれない。心配だ」。鹿児島市で野良猫や捨て猫の保護活動をする団体の理事鶴田優子さん(45)は、暖かい部屋でのんびり過ごす猫たちをなでながら話した。
猫と触れ合える店「猫好きルームもふもふ」(新屋敷町)で、譲渡対象を含む14匹を飼っている。コロナ拡大以降は店のスタッフや知人と、いざという時に助け合うことを繰り返し確認してきた。
しかし交流のある飼い主には、1人暮らしだったり、複数匹を飼っていたりと緊急時の対応に不安がある人も少なくない。「感染は突然分かる。危機感を持って備えることが大切だと思う」
■自分で探す
ペットの預け先は感染者が自分で探し、誰がどんな方法で運ぶかまで決めることが原則だ。県内で預かりに応じる施設は少なく、現実的には家族や親戚、友人知人にお願いすることになる。
鹿児島市保健所によると、市内のペットホテル(動物病院併設含む)78カ所のうち、コロナ関連の預かりに応じる施設は今のところ3カ所だけ。ペットから人への感染は確認されていないが、海外で人からペットに感染した事例があることが影響しているようだ。
鹿児島地区獣医師会は各病院に判断を任せている。政岡和彦会長は「人からペット、ペット同士の感染の可能性を否定できず、どの病院も預かるのは難しいのではないか」と説明する。
預かりサービスを始めたペット保険大手の動きがあるものの、対象地域が関東に限られており、県内の飼い主の不安解消につながっていない。
預け先を見つけられない場合、県内では各地区の保健所が相談に応じている。県生活衛生課と鹿児島市保健所によると、感染した飼い主からの相談が増加。昨年末までに施設を仲介した事例は計6件あった。ほとんどが感染判明後に預け先を捜して見つからなかったケースだった。
鹿児島市の1件では、保健所がペットホテルを紹介。感染者の周囲に運ぶ人を見つけられず、緊急措置として職員が連れて行った。費用は飼い主負担という事情もあり、翌日には飼い主の知人が引き取ったという。
■受け渡しに注意
小泉進次郎環境相は昨年5月の記者会見でペットの飼い主に対し、「感染した場合の預け先をあらかじめ考えておいてほしい」と呼び掛けた。環境省や厚生労働省は注意点を公開。鹿児島県や鹿児島市のホームページにもリンクが張られている。中でも東京都獣医師会の情報が詳しい。
一番のポイントは人と人の接触を避けることだ。猫や小型犬ならキャリーバッグに入れて玄関先に置き、時間を決めて受け渡すなど手順を事前に確認。飼い主は十分な量のえさを用意しておくことや、マイクロチップ装着の有無、ペットの性格や生活習慣などの情報を事前にまとめておくことも重要だ。
鹿児島市保健所の川原成明参事(生活衛生課長)は「飼い主が困らないよう、相談を受け付ける態勢は整えている。大切なペットのために、十分な備えをしてほしい」と呼び掛けている。
-
ニニギノミコトの伝説の地 笠狭宮跡に鳥居復元 南さつま
2月25日 23:00
-
畑で寄り添う五つ子キャベツ 伊佐
2月25日 22:30
-
笑顔が投票箱を囲む 啓発ポスター全国最高賞 国分小1年の的場さん
2月25日 21:00
-
南九州の美術と教育テーマに52点 都城市立美術館
2月25日 20:30
-
新型コロナ 鹿児島県内で変異株新たに1人確認
2月25日 20:00
-
電話で警察安全相談 県警本部に集約 4月にセンター新設 鹿児島県
2月25日 20:00
-
新型コロナ 鹿児島県内93日ぶり新たな感染確認ゼロ
2月25日 17:10
-
昭和のツルの里、精巧ジオラマ10年がかり 番小屋、わらぶき民家…リアルに再現 鹿児島・出水
2月25日 13:00
-
〈馬毛島基地計画〉西之表市議会、賛成派多数の可能性 反対派から議長、勢力拮抗
2月25日 11:00
-
奄美の海、ザトウクジラ親子悠々 寄り添う姿、投稿動画人気
2月25日 10:45
-
親子で笑顔に 福山黒酢が子ども食堂に特製弁当
2月25日 10:00
-
台風被害の里山復旧 「憩いの場に」 指宿・大山地区
2月25日 09:00
-
巨大葉ボタンにびっくり 出水
2月24日 22:30
-
「こつこつ努力」…馬術特訓姿、笑顔忘れられない 大学仲間ら悲しみ癒えない2週間 鹿児島市ひき逃げ
2月24日 21:00
-
コロナ克服願い 全国絵画コンクール最高賞 南さつま・万世小の今村君
2月24日 20:30
-
新型コロナ 鹿児島県で4人感染、累計1758人 1人死亡
2月24日 16:36
-
新型コロナ 鹿児島市で新たに3人感染確認
2月24日 16:02
-
「快護生活フェス!」オンライン開催 認知症テーマに講座 鹿児島市
2月24日 13:00
-
南大隅高生へ卒業祝い 神山小、学習支援に感謝の寄せ書き
2月24日 11:00
-
堂々ソテツ存在感 高さ4メートル、枝回り12メートル 阿久根・波留
2月24日 10:00
-
鹿児島大、鹿屋体大は倍率2.6倍 25日から国公立大2次試験前期
2月24日 09:35
-
高速バス鹿児島-宮崎線 3月から休止 コロナで乗客減 南国・宮崎交通
2月24日 09:30
-
県立姶良病院の男性職員が感染 新型コロナ・鹿児島
2月24日 08:50
-
ドルフィンポートの置き土産 国分山形屋前にLED装飾2基
2月24日 08:00
-
渕田坂の山桜満開 例年より2週間早く 鹿児島市喜入
2月23日 23:00
-
シカの食害に負けず梅満開 薩摩川内・藤川天神
2月23日 21:00
-
中華、洋食…役場で弁当マルシェ コロナ禍で飲食店支援 大崎町
2月23日 20:30