
平均86歳、ますます意気盛ん 若者に提言、勉強会も 鹿児島西プロバス

活発に意見交換する鹿児島西プロバスクラブ会員ら=鹿児島市金生町
会員は元衆院議員の新盛辰雄さん(94)や元大学教員、医師、弁護士ら各方面で活躍した76~94歳の男性。毎月1回顔を合わせ、活発に意見交換する。フリートークの日もあれば、本年度は検察庁法改正案や尖閣諸島、戦争などもテーマに取り上げた。
278回目の定例会となった18日は、鹿児島西RC会員も含めた14人が参加。「高齢者より若者たちへの提言」を発表し合った。「喜怒哀楽を『やばい』のひと言で片付けるのはいかがか」「人間を深く知り、想像力を磨くには、スマホだけでなく文学誌も読んでほしい」など、日頃感じている懸念が相次いだ。一方で「今の若い人から学ぶことも多い」という意見もあった。
会長で、元県アマチュアボクシング連盟会長の京田薩夫さん(93)は「世の中のためになるよう、今後はもっと門戸を広げて活動していきたい」と話した。
-
昭和のツルの里、精巧ジオラマ10年がかり 番小屋、わらぶき民家…リアルに再現 鹿児島・出水
2月25日 13:00
-
〈馬毛島基地計画〉西之表市議会、賛成派多数の可能性 反対派から議長、勢力拮抗
2月25日 11:00
-
奄美の海、ザトウクジラ親子悠々 寄り添う姿、投稿動画人気
2月25日 10:45
-
台風被害の里山復旧 「憩いの場に」 指宿・大山地区
2月25日 09:00
-
「こつこつ努力」…馬術特訓姿、笑顔忘れられない 大学仲間ら悲しみ癒えない2週間 鹿児島市ひき逃げ
2月24日 21:00
-
南大隅高生へ卒業祝い 神山小、学習支援に感謝の寄せ書き
2月24日 11:00
-
堂々ソテツ存在感 高さ4メートル、枝回り12メートル 阿久根・波留
2月24日 10:00
-
ドルフィンポートの置き土産 国分山形屋前にLED装飾2基
2月24日 08:00
-
渕田坂の山桜満開 例年より2週間早く 鹿児島市喜入
2月23日 23:00
-
シカの食害に負けず梅満開 薩摩川内・藤川天神
2月23日 21:00
-
ブルーベリー、全児童で旧校跡地に植樹 出水・大川内小
2月23日 12:00
-
硫黄島の戦没者遺骨 父だった 収集参加の長男、判明前に他界 故郷の墓で“再会”へ
2月23日 10:30
-
きょうだい10人、合計822歳 家族史つづり絆確認 曽於・末吉の前原家
2月23日 06:30
-
立志の2年生4人に卒業生がエール 緑茶で祝福 日置・土橋中
2月22日 21:00
-
平均86歳、ますます意気盛ん 若者に提言、勉強会も 鹿児島西プロバス
2月22日 13:00
-
正体不明の金色ナマコ、見にきてね かごしま水族館
2月22日 11:00
-
コロナ収束願い、元気に馬方踊り 加世田・小湊
2月22日 10:00
-
有機農業実践、80人が学ぶ 鹿児島市でセミナー
2月22日 09:00
-
韓国語コン、指宿商2年生2人全国出場へ 「優勝を」
2月22日 08:00
-
西郷菊次郎生誕160年 歌や紙芝居で偉業しのぶ 龍郷
2月22日 06:30
-
社会人先生7人、仕事の魅力を紹介 垂水中央中
2月21日 23:00
-
鹿児島相信、90周年祝う 3団体へ寄付金贈呈
2月21日 22:30
-
福島の児童とリモート交流 地震被害を学ぶ 鹿屋・田崎小
2月21日 22:00
-
しめ縄編み、安全を願う 鹿屋・小薄で神祭り
2月21日 21:00
-
本格焼酎166点が入賞 鹿児島県鑑評会
2月21日 20:30
-
木田の御神馬、練習開始 加治木で馬踊り安全祈願祭
2月21日 20:00
-
白大島や泥染め、紬の魅力を発信 奄美で展示会
2月21日 13:00
-
山ケ野金山跡、散策を楽しむ 霧島・横川
2月21日 11:00
-
指宿商業高女子ソフトテニス部、全国大会出場を市長に報告
2月21日 10:00