
「春の木市」3月14日から開催 5月5日まで・鹿児島市
春の木市をPRする鹿児島市木市振興会の関係者=鹿児島市の南日本新聞会館
植木や果樹苗木、鉢物、小鳥など19店舗が出店。コロナ対策として、出入り口を設け、来場者にはマスク着用や手指消毒、連絡先などを書く署名への協力を求める。混雑時には入場制限を設ける場合もある。園芸相談などイベントはない。
新型コロナの影響で、昨春の木市は期間を短縮、秋は中止になった。藤田繁利会長は「開催してほしいという市民の声を聞いていた。会員も楽しみにしている。万全の対策をしているので、安心して来場してほしい」と話した。木市管理事務所=090(6291)5316。
-
2年ぶり「初夏の北海道物産展」 コロナ対策で入場整理 鹿児島市の山形屋
4月21日 13:21
-
都城島津邸で五月人形40点展示
4月21日 13:00
-
馬毛島FCLP「米軍は飛行経路守る?」「高校生限定の説明会は?」 防衛省、HPでQ&A公開
4月21日 10:00
-
児童が考えたキャラ、クリアファイルに 南さつま・川畑小PTAが製作
4月21日 10:00
-
「飼育の日」調教や給餌を体験 かごしま水族館
4月21日 08:30
-
地域伝統芸能賞に硫黄島の八朔太鼓踊り
4月21日 07:30
-
広くなった河川敷で、こいのぼり悠々 薩摩川内
4月20日 22:30
-
農家を助けろ、トラクターロボ 高校生がパイロットに
4月20日 21:00
-
かつお節の歴史、本にまとめる 山川の元高校教諭・藏薗さん刊行
4月20日 19:43
-
大口明光学園、来春から共学に
4月20日 18:00
-
鹿児島U、宮崎戦へ軽めの調整 25日ホーム戦
4月20日 17:31
-
いつでもホクホク 焼き芋専用自販機登場
4月20日 17:00