
男子バレー「フラーゴラッド鹿児島」発足 最高峰・Vリーグ参戦へ「きばっど」

フラーゴラッド鹿児島の発足を発表するチーム関係者=5日、県庁
1日付で設立した一般社団法人「鹿児島スポーツプロモーション」(小園康夫代表)が運営を担い、郡山体育館を拠点に活動する。チーム名は、イタリア語でイチゴを意味する「フラーゴラ」と、「きばっど」「やっど」などの鹿児島弁の語尾を組み合わせた。
鹿児島国体へ向け、鹿児島商高OBを中心に9年前に結成したクラブチーム「Kagoshima CherryBlossoms(鹿児島チェリーブロッサムズ)」が前身。メンバーに加え、県出身の大学4年生を中心にスカウトする。今後トライアウトも計画しているという。5月ごろ本格的に活動を始め、国体予選などの大会出場を目指す。
川畑俊輔ゼネラルマネジャー(GM)は「まずはチームの存在を広く知ってもらいたい。地元の選手たちが再びふるさとで活躍し、県民に愛されるチームとなるよう精進する」と意気込みを語った。
-
競泳・山口(志布志出身)ラストレース 「しっかり泳ぎ切った」充実感 200平元世界記録保持者
4月11日 12:26
-
桜島打線爆発 全国大会2年連続準優勝 県選抜中学生男子ソフトチーム
4月10日 09:00
-
Y横浜戦へ「100%出し切る」
4月8日 10:35
-
競泳・山口(志布志市出身)引退へ 200平の元世界記録保持者「後悔一切ない」
4月5日 22:00
-
男子バレー「フラーゴラッド鹿児島」発足 最高峰・Vリーグ参戦へ「きばっど」
4月5日 17:30
-
鹿児島実が3季ぶり優勝 九州高校野球鹿児島県予選
4月4日 16:50
-
鹿児島国体2年後へ機運新た 県庁などにカウントダウンボード設置
3月31日 20:00
-
県下一周駅伝選手、小学生を指導 鹿児島チームが走り方教室
3月31日 11:00
-
鹿児島U、今季初勝利 福島に2-0
3月28日 15:03
-
初勝利へ守備修正
3月25日 22:00
-
ソフトボール五輪代表 川畑瞳選手「金メダルで恩返し」 走攻守万能の内野手
3月24日 10:30
-
国体・国スポ 絆深め成功を 鹿児島と佐賀の担当者ら意見交換
3月23日 21:00
-
川畑瞳選手(鹿児島市出身)が東京五輪へ ソフトボール
3月23日 14:09
-
旭川大野球部30人、「サイクルシティ」を快走 南さつま市で合宿
3月22日 22:30
-
鹿児島U、敵地で分け 熊本に2-2
3月20日 16:02