和牛農家に児童が弟子入り 霧島市
2021/12/03 20:17

牛を散歩させる児童=霧島市横川
牛援隊は2022年に同市である全国和牛能力共進会に向け、飼育が盛んな横川の魅力を知ってもらおうと昨年発足。児童14人が同町上ノの森元畜産などを訪れ、牛の個体を判別する鼻紋採りをしたり、牛を畑で散歩させたりした。
横川総合支所では、県内の黒毛和牛飼育頭数は33万頭で全国の約2割を占めることなどを学んだ。
横川小の井ノ上莉瑚さんは「牛の力が思ったより強かった」と驚いた様子。繁殖農家の森元宏樹さん(43)は「将来の選択肢に牛の世界を選ぶ子が1人でも出てくれたら」と期待した。
-
農校生がスマート畜産学ぶ 全共実行委が担い手育成で講座 阿久根5月27日 07:30
-
鹿児島県代表の牛はどれだ 「和牛五輪」の予選会始まる 発育、姿形、体の締まり審査5月10日 17:15
-
牛の正しい慣らし方、立たせ方とは? 農業系高校生と大学生が家畜市場で調教技術を実践学習4月26日 21:21
-
和牛日本一「チーム鹿児島で団結し必ず獲得」塩田知事が連覇へ決意 全共県推進協総会4月22日 08:00
-
「鹿児島黒牛」国内最大・東京食肉市場へ 県経済連が出荷本格化3月8日 12:43
-
阿久根、うまいね、「華鶴和牛」だね 10店舗で牛肉祭り、23日まで 鹿児島2月9日 11:54
-
先輩から受け継いだ「裕太号」 愛情込め育て日本一 第5回和牛甲子園 曽於高校が枝肉部門最優秀賞1月22日 12:07
-
子牛初競り 3日間で1100頭 初日は平均75万7941円 鹿児島・肝属中央家畜市場1月19日 12:05
-
「畜産の仕事もいいな」 錦江町の中3が農家訪問、牛に触れる12月17日 10:00