「挑戦する肉屋」のもつ鍋自販機。リピーターは「癖になる」「2週間に一度は」
2022/05/24 11:00

もつ鍋の自動販売機=鹿児島市武3丁目
街の肉屋だった肉の寺師は、二十数年前に店舗販売ののれんを下ろし、肉の卸に。10年ほど前から通信販売を始めた。専務の寺師大策さん(35)が「自販機なら送料がかからない上、接触せずに24時間販売できる。県内の人に安く気軽に食べてほしい」と発案した。
専門店らしく、もつは妹の前畑小百合さん(33)ら家族で丁寧に下処理した国産牛の小腸にこだわる。スープは父で社長の幸志さん(61)が考案したしょうゆベースで、キャベツ、ニラの水分を考え少し濃いめ。もつと野菜を煮込めば病みつきの味になる。大策さんは「簡単で麺やご飯を入れて最後まで楽しめる」と自信を持つ。鶏肉など具材を変えてもマッチする。
もつ300グラム(2~3人前)1200円、スープ500円、ちゃんぽん麺100円。自販機は増やしていく計画だ。
【連載 鹿児島市で見掛けたおもしろ自販機④】
-
参院選鹿児島選挙区 自民県連 県都のてこ入れ強化策を確認 主戦場と位置付け、友好団体と連携強化へ6月26日 13:12
-
フェリーあけぼのが砂地に乗り上げ 自力で離礁、損傷や油流出なし 与論港6月26日 11:26
-
「新しい花の未来切り拓く」方針確認 鹿児島市で県JA花き振興大会6月25日 22:30
-
週刊誌の中づり…と見せかけて市議会のチラシ? 市民と「語ろかい」参加者募集中でした 霧島6月25日 21:30
-
創業150年・藤安醸造 「次の時代に踏み出す」決意の新ロゴ6月25日 14:04
-
若者の投票率アップへ 学生が動画で啓発、鹿児島県選管とコラボ6月24日 21:30
-
小学生とユニクロがコラボ、いらなくなった服を難民へ「届けよう」プロジェクト 鹿児島・武岡台小6月24日 16:24
-
鹿児島大学長 佐野氏再任へ 任期 23年4月から2年間6月24日 12:14
-
米無人機計画 反対決議求める陳情を不採択 鹿屋市議会常任委員会6月24日 11:43