「挑戦する肉屋」のもつ鍋自販機。リピーターは「癖になる」「2週間に一度は」
2022/05/24 11:00

もつ鍋の自動販売機=鹿児島市武3丁目
街の肉屋だった肉の寺師は、二十数年前に店舗販売ののれんを下ろし、肉の卸に。10年ほど前から通信販売を始めた。専務の寺師大策さん(35)が「自販機なら送料がかからない上、接触せずに24時間販売できる。県内の人に安く気軽に食べてほしい」と発案した。
専門店らしく、もつは妹の前畑小百合さん(33)ら家族で丁寧に下処理した国産牛の小腸にこだわる。スープは父で社長の幸志さん(61)が考案したしょうゆベースで、キャベツ、ニラの水分を考え少し濃いめ。もつと野菜を煮込めば病みつきの味になる。大策さんは「簡単で麺やご飯を入れて最後まで楽しめる」と自信を持つ。鶏肉など具材を変えてもマッチする。
もつ300グラム(2~3人前)1200円、スープ500円、ちゃんぽん麺100円。自販機は増やしていく計画だ。
【連載 鹿児島市で見掛けたおもしろ自販機④】
-
テーマは「魔法」、創作カクテルに腕ふるう 鹿児島ホテル短大校6月25日 15:15
-
学食で上柿元シェフのランチ堪能 薩摩川内・鹿純心女子大6月20日 21:30
-
不要になった醤油ラベル、捨てるのはもったいない…醸造会社は考えた 味わい深い文具に変身6月19日 20:30
-
鹿児島の「食・飲料」 ネット動画で生配信 16日午後8時「かごしまの宴・夜会 プチ」6月14日 12:12
-
フォー、バインセオ、チェー 料理でベトナムに触れる いちき串木野市が教室6月11日 12:30
-
イモからこうじまで手作り 自慢の焼酎できた 志布志・丸西酒造蓬原蒸留所6月10日 21:30
-
赤みさす「薩摩西郷梅」収穫ピーク 「梅ジュース、梅酒ソーダ割りは夏に最高」 さつま6月10日 08:30
-
世界の蒸留酒専門家 大隅の焼酎蔵元視察「来るたび新しい発見がある」6月9日 21:58
-
フルーツのように甘く、見た目も涼しげ 白いコーン収穫最盛 鹿児島・姶良6月9日 21:00
-
「焼酎が一番好き」 トリンドル玲奈さんが語る長期貯蔵麦焼酎「神の河」と鹿児島の魅力6月8日 21:08
-
子ども・お年寄りに安くておいしい弁当を 枕崎の「スマイルキッチン」6月8日 07:30