南北600キロの食材満載。「鹿児島県6次化じはんき」はリクエストで再登場
2022/05/26 11:00

アミュプラザ鹿児島のアミュ広場内に設置された「鹿児島県6次化じはんき」
県かごしまの食ブランド推進室が、コロナ禍で販売機会が減少した事業者を支援するために企画。昨年11月~今年3月下旬、JR鹿児島中央駅改札口前に設置したところ、「面白い」「継続して」との声が上がり、第2弾の設置となった。今回は来年2月末までで、人気商品に新たに26品を加えたラインナップに。同室長の迫田泰彦さんは「南北600キロの鹿児島のバラエティーに富んだ食材を堪能して」。
自販機に並ぶ「あらごし仕立てにんじんジュース」(600円)を製造する「そのやま農園」(鹿児島市西別府町)の園山宗光代表(39)は「手軽に購入してもらえる場所があるのはありがたい。多くの人に手にとってほしい」と話した。
鹿児島空港2階にも設置している。
【連載 鹿児島市で見掛けたおもしろ自販機⑥】
-
今年も始まりました「志布志の夏そば」 縁起物に…と定着狙う7月3日 12:30
-
「スイーツで笑顔広げたい」 蒲生高生が3種開発、2日に販売実習7月1日 11:00
-
十島村食生活改善協議会に農水大臣賞 離島ならではの活動が評価6月30日 22:30
-
唐船峡そうめん流しで給食 夏の涼味楽しむ 指宿・開聞中6月30日 12:30
-
甘く色よしハウスミカン「今年もいいものできた」 鹿児島・日置ではさみ入れ式6月29日 09:09
-
テーマは「魔法」、創作カクテルに腕ふるう 鹿児島ホテル短大校6月25日 15:15
-
学食で上柿元シェフのランチ堪能 薩摩川内・鹿純心女子大6月20日 21:30
-
不要になった醤油ラベル、捨てるのはもったいない…醸造会社は考えた 味わい深い文具に変身6月19日 20:30
-
鹿児島の「食・飲料」 ネット動画で生配信 16日午後8時「かごしまの宴・夜会 プチ」6月14日 12:12
-
フォー、バインセオ、チェー 料理でベトナムに触れる いちき串木野市が教室6月11日 12:30
-
イモからこうじまで手作り 自慢の焼酎できた 志布志・丸西酒造蓬原蒸留所6月10日 21:30