自転車一斉取り締まり 20日の指導警告256件 最多は他の自転車との並進35件 鹿児島県警、6月以降も月1回以上実施へ
2022/05/23 21:40

内訳は他の自転車との並進が35件で最多。一時不停止(15件)、歩道通行(12件)、右側通行(11件)、無灯火(3件)などがあった。
県警は事故多発地点や利用者の多い路線を中心に、19署管内26カ所を重点地区・路線に選定。5月中にホームページなどで公表し、6月以降も月1回以上、重点取り締まりをする。指導警告に従わなかったり、違反で危険が生じたりした場合は摘発する。
今年に入り、県内での自転車関連事故は4月末現在で90件(前年同期比20件減)発生。交通指導課の鮫島勝志理事官は「いま一度自転車の交通ルールを確認し、思いやり運転に努めてほしい」と話した。
-
参院選鹿児島選挙区 自民県連 県都のてこ入れ強化策を確認 主戦場と位置付け、友好団体と連携強化へ6月26日 13:12
-
フェリーあけぼのが砂地に乗り上げ 自力で離礁、損傷や油流出なし 与論港6月26日 11:26
-
「新しい花の未来切り拓く」方針確認 鹿児島市で県JA花き振興大会6月25日 22:30
-
週刊誌の中づり…と見せかけて市議会のチラシ? 市民と「語ろかい」参加者募集中でした 霧島6月25日 21:30
-
創業150年・藤安醸造 「次の時代に踏み出す」決意の新ロゴ6月25日 14:04
-
若者の投票率アップへ 学生が動画で啓発、鹿児島県選管とコラボ6月24日 21:30
-
小学生とユニクロがコラボ、いらなくなった服を難民へ「届けよう」プロジェクト 鹿児島・武岡台小6月24日 16:24
-
鹿児島大学長 佐野氏再任へ 任期 23年4月から2年間6月24日 12:14
-
米無人機計画 反対決議求める陳情を不採択 鹿屋市議会常任委員会6月24日 11:43