不要になった醤油ラベル、捨てるのはもったいない…醸造会社は考えた 味わい深い文具に変身
2022/06/19 20:30

食品表示法が変わり、使用しなくなったラベルを使い製作したメモ帳と、現在販売しているサクラカネヨのしょうゆ=いちき串木野市のサクラカネヨ直売所
一升瓶からペットボトルでの販売に変えた10年ほど前、不要となったラベルを「廃棄するのはもったいない」とメモ帳に転用したのが始まり。食品表示法の変更で使わなくなったものを中心に、市内の直売所で扱う。
「サクラカネヨ」の屋号が入った濃口醤油やとんかつソース、酢など14種類があり、大きさは1.0リットルと1.8リットル用の2種類。原材料や保存方法が印字されたものもある。1冊約100ページで裏面は白。いずれも315円。
直売所の栗野良弥所長(32)は「若い人にも興味を持ってもらい、来店の楽しみになればうれしい」と話した。直売所=0996(29)5898。
-
甘酸っぱい蒸気で整う? サウナにボンタンオイル、試してみた 阿久根
8月19日 14:07 -
仏ソムリエが焼酎蔵元視察 薩摩酒造と知覧醸造へ 仕込みの過程学び飲み比べも8月17日 21:30
-
一番茶生産 鹿児島産微増8140トン、静岡に次ぐ2位 占有率は2ポイント減36% 22年8月16日 21:00
-
家族連れ62人、みそ造り体験 「おいしくなってね」夏休み期間中に熟成 鹿児島市・坂元小8月12日 12:30
-
子ども大将、ヘイお待ち 観光列車で握りすし体験 肥薩おれんじ鉄道8月7日 21:17
-
かき氷に涼を求めて…厳しい暑さ続く 志布志で猛暑日35.2度8月5日 21:14
-
空自・沖永良部島 基地50年 昼食に記念献立 島の食材ふんだんに 見学者へ提供も8月5日 08:30
-
焼き肉食べたい、でも1人…大丈夫、鹿児島に初出店 ・焼肉ライク(東京)7月29日 11:41
-
南インドの味をどうぞ- 沖縄から移住夫婦がカレー店 伊佐7月28日 11:00