週刊誌の中づり…と見せかけて市議会のチラシ? 市民と「語ろかい」参加者募集中でした 霧島
2022/06/25 21:30

中づり広告風の霧島市議会「議員と語ろかい」チラシ
7月の開催に向け、市議会が新規層開拓を狙い製作した。「議会や政治から遠い人たちの声こそ、聴きに行く姿勢が大切」と、広報広聴常任委員長の山口仁美議員がデザイン。北海道鷹栖(たかす)町議会の定例会告知チラシを参考に、同町議会の担当者にも助言を求めて作った。
意見交換会の内容も刷新。今回初めて「議会みらいトーク」と題し、常任委員会ごとのテーマを設け、個人で申し込める日をつくった。チラシは広報広聴委員会メンバーがSNSなどオンラインで拡散中。印刷したチラシは議会事務局でもらうことができる。
-
川内川流域3団体、内水対策事業の予算確保を国に要望8月10日 22:30
-
旧統一教会関連イベントの後援、新たに2つ取り消し 鹿児島市 市長の参加やメッセージ送付なし8月10日 17:32
-
鹿児島県の最低賃金、32円増の853円に 02年度以降最大の上げ幅、10月6日にも適用
8月10日 15:43 -
世界に一つだけの薩摩切子作れます カット体験できる新店舗、霧島にオープン8月10日 15:40
-
校庭の大イチョウの枝が折れ直撃、校長死亡 樹齢160年以上の学校のシンボル 校長は草刈り中8月10日 11:40
-
ふるさと納税活況の裏で…住民税流出止まらず 地方の自治体も危機感8月10日 11:25
-
境内照らす手作りの灯籠36個 霧島市牧園・八幡神社8月10日 11:00