サツマノギクかれんな姿 旧笠沙町花、海辺や路傍に彩り 南さつま
2022/11/18 07:30
海沿いの街道を彩るサツマノギク=17日、南さつま市笠沙町片浦
自生地が減少したため、住民グループ「サツマノギクを植える会」が「ノギクの里」復活を目指して3年前から植栽している。これまで14カ所に約3000株。橋口一郎代表(70)は「元々笠沙の気候に適しており、年々咲き具合がよくなる」と喜ぶ。
同市笠沙町片浦の高崎山展望所では約2000株が満開。ドライブ中に立ち寄った鹿児島市田上2丁目の河野典子さん(54)は「かわいくて笑顔を誘う花。海の景色と一緒に楽しめた」と話した。
-
アマミノクロウサギ、チョウ…闘牛も? 奄美群島の「動物注意」看板がユニーク過ぎる2月5日 15:00
-
寒波襲来、今年はクロの当たり年! 鹿児島県内各地で釣果の知らせが続々と寄せられています2月5日 11:00
-
鬼の「角」ってどんなだろう? 平川動物公園で節分イベント、動物の角に注目2月3日 12:17
-
ミニチュア写真家・田中達也さんが銀座の街をジオラマに 無印良品銀座で4月23日まで公開2月3日 11:00
-
珍鳥メジロガモ、のんびり羽休め 霧島の池に3羽飛来2月3日 08:30
-
冬型緩み、紅梅ほころぶ 鹿児島県内は4月並みの気温に2月1日 21:32
-
県勢「和牛日本一」の全共鹿児島大会、経済効果は66億円 県が推計「コロナ下で一定の成果」2月1日 10:08
-
ツルの北帰行始まる 鳥インフルが猛威をふるったシーズン…「大変だった」 出水平野2月1日 08:15
-
人生相談■育児休業から職場復帰へ 仕事、育児、家事…完璧にこなせるか不安2月1日 06:30
-
国の天然記念物エヒメアヤメ 野焼きで育てる 自生地で10年目、3月中旬から花見頃 宮崎・小林
1月31日 08:30 -
春の息吹 オタマジャクシ泳ぎ始める 薩摩川内・市比野1月31日 08:00
-
あたご、ふゆづき、ありあけ、さみだれ…護衛艦4隻が鹿児島湾に停泊1月27日 20:43