総務相更迭、1カ月弱で3閣僚辞任 野党「国民の怒り蓄積」 与党「国会審議の影響考慮」
2022/11/21 11:17

国会
立憲民主党の野間健氏(衆院鹿児島3区)は、わずか1カ月弱での3閣僚辞任を問題視。「取締役が3人も辞めれば民間なら倒産だ」という地元経営者の言葉を借り「物価高に苦しむ国民の怒りは蓄積している。岸田文雄総理の任命責任も問われる」とみる。
自民党県連会長の森山裕党選対委員長(衆院鹿児島4区)は「国民生活に直結する補正予算案と、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の被害者救済法案成立のため岸田総理と寺田総務相が決断された」と説明。弱まる求心力を懸念し、「地道な政権運営で信頼を取り戻していく」と語った。
小里泰弘氏(衆院比例九州)は、かつて同じ派閥で寺田氏と活動をともにした。「まじめで温厚な人柄」と評価しつつ、出水市で発生した鳥インフルエンザ対策や物価高など課題山積の中、「国会の停滞を招かないようにと熟慮したのだろう」とおもんぱかった。
立民県連所属の村田享子参院議員(全国比例、鹿児島市出身)は、参院広島選挙区を舞台にした自民議員の大規模買収事件に触れ、広島県連会長として模範となるべき寺田氏を「選挙と政治資金の所管大臣として極めて不適格」と批判。「政治への信頼は失墜しつつあり、与野党ともに襟を正していかなくては」と危機感をにじませた。
-
与論の抜港解消を塩田知事に訴え 高校生も参加し「ふれあい対話」、人材育成も議論2月5日 21:30
-
鹿児島港の耐震岸壁 増設を出席者が要望「有事の際、物流維持に必要」 九州地方整備局勉強会2月4日 21:30
-
外国人技能実習生がバスツアー 観光地や集落巡り住民と交流「魅力を体感できた」 南さつま市2月4日 08:30
-
奄美の世界遺産活用 官民連携組織が市に提言 自然保護活動へ協力金盛り込む2月3日 22:30
-
知人の男性宅に「勝手に入った」新型コロナワクチン接種推進室長、住居侵入容疑で逮捕 鹿屋市2月2日 07:12
-
介護運賃割引、離島に通う親族も対象に 鹿児島県が2月から、片道9~57%2月1日 11:25
-
職場を離れたびたび喫煙、係長を懲戒処分 高原町1月31日 15:00