指宿に伝わる竜宮伝説、神楽とバレエで現代風によみがえらせる 枚聞神社
2022/11/25 15:00

神楽団「吉福社中」が奉納した竜宮伝説の神楽=指宿市の枚聞神社
枚聞神社には浦島太郎の玉手箱とされる重要文化財「松梅蒔絵櫛笥(まつうめまきえくしげ)」や、近くに山幸彦(ヒコホホデノミコト)と豊玉姫が出会ったとされる井戸跡「玉乃井」が残る。イベントはさまざまな芸能で竜宮伝説を味わってもらおうと、NPO法人「神代(かみよ)の守(も)り人(びと)」が企画。歴史講話や落語、鹿児島弁での紙芝居もあった。
イベントは19日にあり、境内ではしの笛などの和楽器を中心とした神話音楽が奏でられ、次第に日が落ち雨脚が強くなる中、神楽も奉納された。最後に創作バレエがあり、白鳥五十鈴さんが豊玉姫を、西島数博さんが山幸彦を演じ、幽玄の世界にいざなった。
指宿市西方の会社員岩尾瑞代さん(62)は「境内に風が吹いてきて神秘的な世界を見せてもらった。ぜひまたやってもらいたい」と話した。
-
都城管内の50人含む256人新たに感染、1人死亡 新型コロナ・宮崎5日発表2月5日 20:05
-
新型コロナ 鹿児島県内で新たに530人感染
2月5日 16:08 -
コロナ退散、無病息災 炎に70人が願い 錦江・田代で伝統行事「せっがい」2月5日 11:00
-
10%賃上げ 鹿児島県労連が春闘方針 「物価高騰上回るベースアップ」掲げる2月5日 10:17
-
チンドン行列、バナナのたたき売り…川辺二日市で〝昭和〟楽しむ 鹿児島・南九州2月5日 08:30
-
無病息災願い「福は内、鬼は外」 参拝客に福豆配布 鹿児島市・照国神社で節分祭2月4日 22:30
-
都城管内の90人含む411人新たに感染、1人死亡 新型コロナ・宮崎4日発表2月4日 20:17
-
新型コロナ 鹿児島県内で新たに614人感染、2人死亡
2月4日 16:05 -
「5%の賃上げを」 連合鹿児島が春闘方針、ベア目標を昨年から1%引き上げ2月4日 13:15