コーヒー温泉 いい湯だな♪ 毎月「風呂の日」に癒やしの香り バラや菊の日も…指宿・公衆浴場で月3回イベント湯
2022/11/26 08:26

毎月26日に催される「コーヒー湯」=指宿市の「里の温泉 吉乃湯」
2006年に開業した吉乃湯は、男女日替わりの和風と洋風の浴場があり、それぞれ露天風呂がある。2年前のコーヒー湯を皮切りに月3回程度イベント湯を開く。
経営する吉元美代子さん(64)によると、常連客に薦められ、自宅でコーヒー風呂を試したところ、香りに癒やされたため露天風呂で試した。常連客にも評判が良く、毎月のイベントとして定着した。
その後、ユズやショウブ、ダイダイ、ゲットウなどさまざまな材料を提供する人が現れ、その都度、露天風呂で試した。評判を聞き、市外から訪れる入浴客もいるという。
開業時から通う同市山川成川の内村恵美子さん(77)は「いろんな香りでリラックスできる。見た目も華やかなバラ湯が好み」。吉元さんは「常連さんがいろんな材料を提供し、楽しいイベントになった。自宅とはひと味違う温泉で心も体も癒やして」と話している。午後2時~9時半。吉乃湯=0993(22)3556。
-
都城管内の50人含む256人新たに感染、1人死亡 新型コロナ・宮崎5日発表2月5日 20:05
-
新型コロナ 鹿児島県内で新たに530人感染
2月5日 16:08 -
コロナ退散、無病息災 炎に70人が願い 錦江・田代で伝統行事「せっがい」2月5日 11:00
-
10%賃上げ 鹿児島県労連が春闘方針 「物価高騰上回るベースアップ」掲げる2月5日 10:17
-
チンドン行列、バナナのたたき売り…川辺二日市で〝昭和〟楽しむ 鹿児島・南九州2月5日 08:30
-
無病息災願い「福は内、鬼は外」 参拝客に福豆配布 鹿児島市・照国神社で節分祭2月4日 22:30
-
都城管内の90人含む411人新たに感染、1人死亡 新型コロナ・宮崎4日発表2月4日 20:17
-
新型コロナ 鹿児島県内で新たに614人感染、2人死亡
2月4日 16:05 -
「5%の賃上げを」 連合鹿児島が春闘方針、ベア目標を昨年から1%引き上げ2月4日 13:15