短大・大学新設の公約 姶良市長が断念 高額な建設・維持費など理由、今後は「誘致」目指す 鹿児島
2022/11/26 14:05

湯元敏浩・姶良市長
現在2期目の湯元市長は2018年の市長選挙で、「公立大学法人による看護系の短期大学の新規設立」を公約に掲げて初当選。その後、企画部内に高等教育機関企画課を設置し、高等教育の現状や在り方を調査してきた。また看護系に限らず、4年制大学やサテライトキャンパスも含めて新設、誘致を検討してきたが、実現していない。
湯元市長は「新設ではなく誘致にかじを切り、事業を継続する。誘致は相手があることから、市のペースを優先して進めるわけにはいかない」としている。
-
黄色鮮やかサワーポメロ 味も大きさも良好、収穫進む いちき串木野2月5日 07:37
-
吉本芸人ユーチューバー、PR動画作りを指南 観光・特産品関係者が撮影・編集体験 出水市2月5日 07:30
-
鹿児島港の耐震岸壁 増設を出席者が要望「有事の際、物流維持に必要」 九州地方整備局勉強会2月4日 21:30
-
「5%の賃上げを」 連合鹿児島が春闘方針、ベア目標を昨年から1%引き上げ2月4日 13:15
-
校庭に電気自動車3台 脱炭素学び、未来の自動車考える 阿久根・脇本小2月4日 12:30
-
江戸期に始まった「くしら二十三や市」 150の露店並びにぎわう 鹿屋・串良2月4日 10:00
-
外国人技能実習生がバスツアー 観光地や集落巡り住民と交流「魅力を体感できた」 南さつま市2月4日 08:30
-
食の多様性 奄美の里スタッフ15人学ぶ 外国人客回復に備え 鹿児島市で勉強会2月4日 07:30
-
奄美の世界遺産活用 官民連携組織が市に提言 自然保護活動へ協力金盛り込む2月3日 22:30