台風で故障した桜島フェリーターミナルのエスカレーター、2か月たっても動かず…新型コロナが影響していた
2022/11/26 21:21

台風の影響で故障して止まったままになっている上りエスカレーター(右)。下りは動いている=鹿児島市小川町
止まっているのは、臨港道路をまたいでFTと周辺の歩道を結ぶ歩道橋の同市小川町側の上りエスカレーター。鹿児島地域振興局によると、台風14号が県内を直撃した際、吹き込んだ雨水で手すり部分が変形した。下りは影響を受けず正常に動いている。
同振興局は上り側の入り口に柵を設置。近くの階段を使うのが難しい利用者には、FT正面玄関のエスカレーターやエレベーターを案内している。ただ、柵のない下り側に誤って進入する利用者もおり、振興局やフェリー乗り場の窓口には早期の修理を求める声が寄せられている。
-
与論の抜港解消を塩田知事に訴え 高校生も参加し「ふれあい対話」、人材育成も議論2月5日 21:30
-
新型コロナ 鹿児島県内で新たに530人感染
2月5日 16:08 -
アマミノクロウサギ、チョウ…闘牛も? 奄美群島の「動物注意」看板がユニーク過ぎる2月5日 15:00
-
メダリストも登場 パラ選手と小中高生40人が真剣勝負 大崎で「インドアチャレンジ」2月5日 12:30
-
「線路に人が横たわっていた」 20~30代?の男性が列車にはねられ死亡 JR鹿児島線2月5日 12:13
-
コロナ退散、無病息災 炎に70人が願い 錦江・田代で伝統行事「せっがい」2月5日 11:00
-
江戸中期に日本へ 宣教師シドッティの生涯を紹介 上陸した屋久島で企画展、12日まで2月5日 10:00
-
88歳女性が用水路で死亡 幅、深さとも2メートル 捜索していた次男が発見 指宿2月5日 09:57
-
チンドン行列、バナナのたたき売り…川辺二日市で〝昭和〟楽しむ 鹿児島・南九州2月5日 08:30
-
黄色鮮やかサワーポメロ 味も大きさも良好、収穫進む いちき串木野2月5日 07:37
-
吉本芸人ユーチューバー、PR動画作りを指南 観光・特産品関係者が撮影・編集体験 出水市2月5日 07:30