47万羽…大規模養鶏場での鳥インフルに衝撃 殺処分なら出水市内で飼う採卵鶏の2割超に
2022/11/27 10:01

(資料写真)伊佐市方面へ通じる国道447号で車両を消毒する県職員ら=出水市下大川内
「養鶏は鹿児島の基幹産業。これ以上のまん延を何としても防ぐため、関係職員、機関が一丸となって取り組んでもらいたい」
26日夜、県庁で緊急開催された対策本部会議。本部長を務める塩田康一知事は硬い表情を崩さずにこう述べた。会議には迷彩服姿の自衛隊員も同席し、これまでにない緊迫感が漂う。
出水市は鶏卵の産出額で全国トップを誇る一大産地だ。市内で飼われている採卵鶏は約290万羽。1、2例目で既に20万羽近くが殺処分されているが、疑い例が出た養鶏場の飼養規模はその2倍を超える。
会議後に取材に答えた県畜産課の田中和宏課長は「(防疫対策マニュアルで目安とされる)24時間以内に殺処分を終えるのは難しい」と苦しい胸の内を明かし、「まずは死んだ鶏がいた鶏舎から作業を進め、ウイルスの拡散を防ぎたい」と言葉を継いだ。
疑い例が出た養鶏場は25日、県の立ち入り検査で「異常なし」と確認したばかりだった。「昨日までは問題なかったのに」。田中課長は悔しさをにじませつつ「農場に出入りする人を含め、消毒作業をこれまで以上に徹底していくしかない」と農家に呼びかけた。
-
職場実習前に熱意をアピール 鹿児島市で特別支援学校生が面接会2月1日 21:30
-
「ブラボー」はお預け…FC東京・長友選手、久しぶりの都城キャンプは「最高ですよ」
2月1日 21:13 -
鹿児島県内経済「持ち直し」 2期ぶり判断引き上げ 観光中心に個人消費が好調 1月2月1日 15:44
-
22年平均の求人倍率、過去最高に並ぶ1.35倍 宿泊・飲食がコロナ影響から回復 鹿児島2月1日 15:17
-
介護運賃割引、離島に通う親族も対象に 鹿児島県が2月から、片道9~57%2月1日 11:25
-
県勢「和牛日本一」の全共鹿児島大会、経済効果は66億円 県が推計「コロナ下で一定の成果」2月1日 10:08
-
映画「シン・仮面ライダー」とコラボ芋焼酎2種類を発売 小鹿酒造、完全予約制で受注1月31日 21:20
-
職場を離れたびたび喫煙、係長を懲戒処分 高原町1月31日 15:00
-
牛めし&とんかつ&カレーの複合店が鹿児島市にオープン 松屋フーズ、全国初のドライブスルー併設1月31日 12:05
-
全国で湯たんぽ品薄、あったか靴下はすぐ売り切れに…「電気を使わず暖取れる」商品に熱いまなざし1月31日 11:00