鹿児島県の新総合体育館整備「PFI方式が最適」 財政負担を圧縮可能 中間報告を公表
2022/11/30 14:31

県の新総合体育館を整備することが決まったドルフィンポート跡地=鹿児島市本港新町
調査では、整備に参入意欲のある民間事業者の意向を踏まえ、設計・建設から運営まで19年間の事業期間で、PFI方式と公設公営の従来型手法の事業費などを比較した。
それによると、従来型の事業費は約244億4000万円だったのに対し、PFIは229億1000万円で財政負担を約15億3000万円減らせる結果が出た。
また、PFIは、県の財政支出の平準化と事業の安定性で、優位性があるとされた。事業収入の増加やサービス水準の向上でも高評価だった。
県は同日、体育館整備を計画するドルフィンポート跡地(鹿児島市)の地盤調査結果も公表。強度や土質、地層はいずれも桜島フェリーターミナルなど近くの6施設周辺と同様の状況だったという。
-
鹿児島レブナイズ連敗 横浜EXに86-90 バスケB3
1月29日 15:23 -
結団式で総合優勝誓う/姶良チーム1月29日 11:30
-
19人内定「Aクラス狙える」/肝属チーム1月29日 11:25
-
Cクラス優勝目指し結団式/曽於チーム1月29日 11:15
-
上位陣が好調、18人の内定決まる/川薩チーム1月29日 11:10
-
海沿いコースで10キロ走、6人内定追加/指宿チーム1月29日 11:05
-
実戦に近い選考レースで11人の内定追加/日置チーム1月29日 11:00
-
鹿児島レブナイズ 横浜EXに逆転負け、92-96 バスケB3
1月28日 20:50 -
20年連続ありがとう…キャンプ入りのJ2清水に鹿児島県から大漁旗のプレゼント1月28日 11:54
-
鹿児島市サッカースタジアム問題 候補地から浜町取り下げを申し入れ 所有者のいわさきグループ1月27日 11:50