サンキョーミート(志布志)、伊佐に23年4月食肉工場開設へ 3月操業停止の日本フードパッカー「後継」に
2022/12/05 21:33

サンキョーミートが事実上、後を引き継ぐことになった日本フードパッカー鹿児島=5日、伊佐市大口宮人
サンキョーミートを傘下に持つ伊藤ハム米久ホールディングス(HD、東京)は「グループとして重点的に取り組んでいる収益基盤強化の一環。安全で良質な食肉の安定供給に一層努めていきたい」としている。
FP鹿児島には約250人が働いており、工場が完全閉鎖されれば地域経済への影響も懸念されていた。伊佐市の橋本欣也市長は「多くの人の協力で誘致活動が実り、本当によかった。これまで以上に企業との情報交換を密に行うなどして、市の畜産業をしっかり支えていく」と話した。
伊藤ハム米久HDなどによると、新工場はFP鹿児島が操業を終えた後、土地・建物を所有するジャパンファーム(大崎町)とリース契約を結んで開設する。年間で牛1万2000頭、豚41万2000頭を新たに処理できるようになり、サンキョーミートの供給能力は2〜3割増える。
サンキョーミートは和牛肉をメインに輸出に力を入れており、志布志市の有明ミート工場は米国、香港など48カ国・地域の輸出認定を受けている。新工場開設で食肉処理能力が拡充し、有明ミート工場の輸出力強化にもつながるとみられる。
-
雇い止めが不安…今春、非正規公務員に「3年の壁」 会計年度任用職員、正職員数に迫る自治体も3月19日 11:29
-
初期臨床研修医 23年度は過去最多の118人採用 追加で増える可能性も 鹿児島県内3月18日 12:08
-
鹿児島銀行、初任給を最大3.2万円引き上げ 4月から、優秀な人材獲得が狙い3月15日 11:31
-
有機キビに着目の健康食品企業が南種子に事業所 町と連携協定結ぶ3月15日 08:30
-
鹿児島の高校生就職内定率96.6% 6割は県内を選択 求人倍率は初の2倍超3月4日 15:07
-
働きやすさ、研修制度もPR 鹿児島市でマイナビ合同会社説明会3月3日 22:30
-
学生も企業も「対面」回帰? 就活スタート、コロナ落ち着き「売り手市場」3月2日 07:20
-
5%賃上げ目指し気勢上げる 連合鹿児島が春闘総決起集会3月1日 10:40
-
若者定着へ意見交換 地元就職で産官学が連携 女性のUIJターンの報告も 鹿児島市で応援会議2月27日 21:30