薩摩地方の山地 19日も積雪に要注意 向こう1週間、降雪の恐れ
2022/12/18 21:35

20センチほど雪が積もった上場小学校前=18日午前8時20分ごろ、出水市上大川内
標高約500メートルの出水市上場高原では17日夜から雪に見舞われた。上場小学校の切通健雄教頭(48)は「朝は車の屋根に20センチほど積もっていた」と驚いた。伊佐市大口山野の布計地区でも10センチ以上の積雪。祖父母の家に遊びに来ていた鹿児島市吉野小3年工藤大馳君は「こんなに積もるのを見たのは初めて」と話した。
強風や高波の影響で18日の海と空の便は、離島を中心に欠航が相次いだ。19日は種子・屋久高速船の1便が欠航を決めている。
気象台によると、県本土は向こう1週間、湿った空気が流れ込む。気温は上がらず、薩摩地方の山地で降雪の恐れがある。
-
末吉財部-国分ICの通行止め解除 東九州自動車道
3月21日 17:33 -
末吉財部-国分ICの通行止め解除 東九州自動車道
3月13日 16:17 -
末吉財部-国分IC、事故で全面通行止め 東九州道
3月13日 14:52 -
エンジン不具合警告で離陸取りやめ、乗客降ろす JAL便、屋久島空港の滑走路1時間閉鎖2月24日 09:30
-
車輪止めを誤って装着、九州新幹線が緊急停車 出発直後に異音、240人に影響2月23日 21:30
-
国分-末吉財部ICの通行止め解除 東九州道
2月21日 16:20 -
国分-末吉財部IC、緊急工事で全面通行止め 東九州道
2月21日 15:54 -
薩摩川内水引-薩摩川内都の上り線通行止め 南九州自動車道
2月13日 08:55 -
国分-隼人東IC下り線の通行止め解除 東九州道
1月13日 20:04 -
東九州道で事故 国分-隼人東の下りが通行止め
1月13日 17:24 -
大みそか夜の鹿児島線一部運休 鹿児島中央発川内行き最終は午後7時27分12月28日 13:20
-
滑走路でオイル漏れ、日航2便欠航 伊丹発屋久島行きなど71人に影響12月28日 12:30
-
JAC機がシステム不具合で鹿児島空港に引き返す 種子島行きなど6便欠航、260人に影響12月25日 08:48