馬毛島自衛隊基地容認の塩田知事「県民、県議会から一定の理解頂いた」
2023/01/21 11:00

質問に答える塩田康一知事=20日、県庁
同省は今月12日に基地本体工事に着手した。塩田知事は「島内で工事によるけが人が出た時の搬送など体制が十分でない。これからしっかり協議する必要がある」と指摘した。
ただ、着工後に設ける考えを示していた地元との協議会の設置時期は未定とした。「地元の意向を聞きながら、できるだけ早く検討を進めたい」と述べるにとどめた。
また、計画への賛否を明言していない西之表市から協議会に参加する意向はまだ示されていないと説明。「賛否にかかわらず、地元の課題にどう対応するか、協議の場は必要」として、市側の賛否表明がないままでも設置する考えを示した。
-
米軍給油機が訓練 「タッチ・アンド・ゴー」2回実施 1月31日以来、海自鹿屋基地3月25日 09:02
-
馬毛島で港湾施設の工事始まる 防衛省、米軍機訓練移転へ自衛隊基地整備3月24日 12:38
-
自衛隊基地整備 馬毛島東部の漁業制限を開始 防衛省 首相官邸前で市民団体が抗議3月23日 11:56
-
無人偵察機MQ9「有事の情報収集も」 米空軍の鹿屋駐留4カ月 司令官、地元の歓迎に謝意3月21日 07:30
-
【馬毛島自衛隊基地計画】22日から港湾工事に着手 東岸全域で漁制限、地元漁協に22億円補償3月18日 10:00
-
海自鹿屋基地に展開 無人偵察機の情報分析組織を拡充へ 在日米軍、横田基地で3月17日 12:17
-
海自鹿屋航空隊 米海軍主催、哨戒機の多国間訓練「シードラゴン」に参加 グアム周辺、30日まで3月16日 12:03
-
陸自川内駐屯地に「電子戦部隊」発足 鹿児島県内2カ所目 宇宙・サイバー空間も「南西シフト」3月16日 07:50
-
仙台じゃないよ…海自護衛艦「せんだい」、名前の由来の地「川内」で一般公開3月15日 11:15
-
馬毛島基地着工2カ月 「市長の立場もはっきりしない、勝手に進めるな」反対する市民団体訴え 西之表3月14日 09:56
-
米軍給油機訓練 3月は21、24日の2回実施、1月31日以来 海自鹿屋基地3月11日 22:30