町営船の運賃やチップを飲食費などに…「長年の慣例だった」 不適正処理の職員5人を減給1カ月 瀬戸内
2023/01/28 12:33

運賃が横領されていた瀬戸内町営定期船「せとなみ」=同町古仁屋
町によると、処分したのは商工交通課の40~30代男性船員4人と別の課に勤務する元船員の30代男性。
5人は古仁屋と請島、与路島を結ぶ定期船内で、受け取った貨物運賃の一部や客からのチップを自分たちの現金と共に保管。貨物を弁償する場合や飲食費などに充てた。期間や金額は不明。「長年の慣例だった」と話しているという。
2022年8月、運賃を横領した疑いで別の元船員が逮捕され、捜査の中で不適正な処理が判明した。
町は対策として船内での運賃受け取りを廃止。被害届の提出は「実態が分からず、調査に限界がある」として検討していない。
鎌田愛人町長は「信頼を失墜させる事態でおわびしたい。信頼回復に全力を尽くす」とのコメントを出した。
-
国際クルーズ船が鹿児島・喜界島に初寄港 乗客は巨大ガジュマルなどバス巡り、島内を満喫3月31日 21:00
-
大人も子どもも「自転車乗るならヘルメットを」 4月から全年齢で努力義務化 鹿児島県警が呼びかけ3月31日 13:41
-
包丁持って郵便局へ 「金を出せ」5万5000円奪う 自転車で逃走、15分後に現行犯逮捕 都城3月31日 10:50
-
桜眺め茶人・島津義弘しのぶ 野だて茶会や歴史トークショーも 加治木で「扇和宴」3月31日 10:00
-
廃棄物の抑制で連携協定 循環型社会の実現目指す 「暮らしと自然守る」 屋久島町と2企業3月31日 08:30
-
馬毛島で見つかった旧石器時代の「八重石遺跡」 基地工事進める防衛省に発掘調査を勧告 鹿児島県教委3月31日 08:27
-
新緑の中、活気づく 一番茶摘み始まる 生産量日本一の鹿児島・南九州市3月31日 07:32