県立の全寮制男子校「楠隼高」出願0.17倍 募集枠41人、8年連続で1倍未満 鹿児島
2023/01/28 12:52

県立楠隼中高=肝付町
入試は2月3日にあり、合格発表は8日。出願者が募集枠に届かなかったため、3月2、3日に行う県内公立高校一般入試でも出願を募る。詳細は、2月10日午後5時以降に同校ホームページで公表する。
低倍率が続く状況について、県教委高校教育課は「全寮制の中高一貫校で、高校から入学することに不安があるのかもしれない。サポート体制を周知したい」としている。23年度は、楠隼中から49人が内部進学する予定。
楠隼は伊藤祐一郎・元知事時代の2015年4月、公立の中高一貫校では全国初の全寮制男子校として開校した。
-
【川内原発運転延長】安全性「適正」判断に反対派困惑 「早すぎる」「信用できない」議論不足を指摘3月25日 11:13
-
元鹿児島県知事・三反園訓氏(衆院鹿児島2区)、1100万円記載漏れ 「事務的なミス」3月24日 07:40
-
鹿児島県議選告示まで1週間 51議席に77人出馬へ 7選挙区は無投票の可能性3月24日 07:30
-
G7農相会合で「ウクライナ支援をテーマに」 野村氏3月23日 21:30
-
定年の校長5人 同じ学校で再任用 鹿児島県教職員異動 女性管理職15.5% 最高を更新3月23日 15:25
-
難関大学進学者に最後の報奨金贈呈 大口高校の定員割れ対策 伊佐市3月23日 15:18
-
なり手不足の解消になる? 地方議員の報酬アップ、「高すぎる」批判くすぶり広がらず3月23日 08:30